市民活動に関する相談窓口を設置しています
2019年8月1日
ページ番号:415597
対象
設置場所
城東区役所市民協働課(市民活動支援)3階35番窓口[地図]
電話:06-6930-9743 ファックス:06-6930-9040
開設時間:平日9時~17時30分 ※土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休み
まずはここから!
「ボランティアがしたい!」「助成金の情報を知りたい!」「イベント情報を発信したい!」などをお考えの方は、大阪市市民活動総合ポータルサイトをご覧ください。
受付方法
電話・ホームページからの問い合わせ、及び窓口での相談
(ホームページからの問合せにつきましては、このページ末尾の「メール送信フォーム」よりお問い合わせください。)
その他
市民活動に関する情報サイト
1 相談
- 市民活動に関する相談について(リンク)
大阪市市民活動総合相談窓口では、市民活動団体や、市民活動や地域貢献活動に関心のある市民・企業等が活動をすすめやすいよう、市民活動団体等からの総合的な相談に応じ、必要とされる情報の提供やコーディネートを行っています。なお、令和2年度「大阪市市民活動総合相談窓口」については受託事業者が未決定のため、リンクサイトは「市民活動に関する相談について」をご案内します。
2 情報発信
- 大阪市市民活動総合ポータルサイト
大阪市内のさまざまなボランティア・市民活動に関する情報を広く収集、発信しています
- おおさかコミュニティビジネス情報局
おもに大阪市内におけるコミュニティビジネス(CB)やソーシャルビジネス(SB)に関する情報を発信するポータルサイトです。
3 講座
- 講座案内
市民活動団体が公共の担い手として市民活動を継続して行うことができる力を養うことを目的とした講座を実施するとともに、CB/SBが地域で次々と生み出されることを目的とした講座を実施しています。
4 人的支援
- 大阪市地域公共人材(リンク)
地域団体や市民活動団体の方々が活動を進められている中で、「お困りごと」「取り組んでいきたいこと」に対して、その解決や実現に向けて、第三者的な立場で「話し合いのファシリテーター」や「地域内外に存在する地域資源(ヒト・モノ・カネ・情報)と団体をつなぐコーディネーター」として支援しています。
5 助成金
- 大阪市市民活動推進助成事業(リンク)
市民・企業から寄付金を募り、その寄付金を活用し、市民活動団体が行う公益的な事業への助成を行っています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 市民協働課市民活動支援グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9743
ファックス:06-6930-9040