令和8年4月から保育施設等の利用を希望される方の申込受付を行います
2025年8月14日
ページ番号:633205
令和8年4月からの保育施設等の利用申込の受付を行います。
※令和7年度中に保留となっている方が、令和8年度も利用を希望される場合は、本期間中に再度申込をしてください。
※大阪市外にお住まいの方が城東区内にある保育施設等の利用申込をする場合は、まずこちらをご覧ください。
※城東区にお住まいの方が大阪市外にある保育施設等の利用申込をする場合は、まずこちらをご覧ください。
※城東区にお住まいの方が大阪市内の他区にある保育施設等の利用申込をする場合は、城東区内にある保育施設等の利用申込をする場合と手続きは変わりませんので下記へお進みください。

1 利用基準
保護者の就労や疾病等により、お子さまを家庭で保育できない場合、その他保育が必要と認められる場合。

2 申込書の配付場所・期間
配付場所 | 配付期間 |
---|---|
城東区役所3階34番窓口 | 令和7年9月4日(木曜日)~ 土曜日・日曜日・祝休日を除く9時~17時30分 開庁日の金曜日は9時~19時 ただし、9月4日(木曜日)、9月5日(金曜日)2日間の9時~12時においては城東区役所3階311会議室にて配付します。 |
東中浜公園集会所 | 令和7年9月9日(火曜日)、9月10日(水曜日) 10時~12時 |
※申込書等は、令和7年9月4日に大阪市こども青少年局のホームページにて公開予定です。ダウンロードはこちら。

3 受付面接日時・場所
【受付期間】 令和7年10月1日(水曜日)~令和7年10月15日(水曜日)
【受付時間】 9時15分~11時45分、13時15分~16時45分(15分枠です)
ただし、期間中の金曜日(3日・10日)の午後は13時15分~18時45分
【受付場所】 城東区役所 3階 311会議室
※受付面接は予約制です。
※利用申込と併せて面接をおこないますので、利用を希望するお子さまと一緒にお越しください。転所を申込む方についても、面接が必要です。
※ 予約日に体調がすぐれない方は、お電話にてご連絡ください。予約日を変更いたします。
※大阪市内の保育施設等(区は不問)のみを希望する場合は、全て上記の受付期間・時間にて受付いたします。大阪市外の保育施設等を含めて希望する場合は受付期間が異なりますのでこちらをご覧ください。
※上記の期間に申込が間に合わなかった場合は2次調整への申込として取り扱います。

4 受付面接の予約について
【予約受付期間】 令和7年9月8日(月曜日)9時00分~10月13日(月曜日)17時30分
【予約方法】スマートフォンまたはパソコンから予約できます。こちらへお進みください(大阪市行政オンラインシステム)。 ※上記の予約受付期間中のみ公開
予約するネットワーク環境をお持ちでない方は、下記までお電話にてお問合せください。
【お問合せ先】
城東区役所 保健福祉課(子育て教育)
電話 06-6930-9065
受付面接の予約方法
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

5 お申込内容の変更について
お申込内容を変更する場合は、変更届を提出してください。
保育事由を変更する場合は、その事由に応じた必要書類の提出が必要です。
希望施設の変更については、大阪市行政オンラインシステムからも届出が可能です。届出はこちら。

6 募集数等
募集数については、こちらをご覧ください。※令和7年9月8日公開予定
※面接会場でご相談等はお伺いできません。事前に電話等でご相談いただきますようお願いいたします。
申込状況については、令和7年10月28日(火曜日)頃に、こども青少年局ホームページにて公表する予定です。


7 大阪市外にお住まいの方が城東区の保育施設等を申し込まれる場合
【提出書類】
お住まいの市区町村の申込書一式(お住まいの市町村にてご確認ください)
保護者(父母)の令和7年度課税証明書
大阪市内に転入予定の場合は、賃貸契約書や売買契約書の写し等、大阪市に転入することがわかる書類
転入に関する申立書
【提出先】お住まいの市区町村
【提出期限】令和7年10月15日(水曜日)必着、お住まいの市区町村を通じて城東区役所へ送付
転入に関する申立書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


8 城東区にお住まいの方が大阪市外の保育施設等を申し込まれる場合
【提出書類】
利用希望の保育施設等がある自治体にご確認ください。
【提出先】
城東区役所 3階 34番窓口
※利用申込と併せて面接をおこないますので、利用を希望するお子さまと一緒にお越しください。転所を申込む方についても、面接が必要です。
【提出期限】
利用希望の保育施設等がある自治体に提出期限をご確認ください。
提出期限までに、城東区から利用希望の保育施設等がある自治体に利用調整を依頼します。大阪市外の市町村への依頼の手続きには一定の期間が必要となるため、お早めに提出書類と提出期限をご確認のうえ、余裕をもってお申し込みください。
※大阪市外の保育施設等への申込については、令和7年9月12日(金曜日)から受付いたします。受付の予約は不要ですのでお早めにお越しください。

9 城東区内の保育施設等
保育施設名 | 所在地 | 電話番号 | 開所時間 | |
公立 | 鴫野保育所 | 鴫野西5-3-3-100 | 6961-3756 | 月~土7:30~19:30 |
関目保育所 | 関目1-24-27 | 6931-7070 | 月~土7:30~19:30 | |
鯰江保育所 | 今福西1-13-4 | 6931-8080 | 月~土7:30~18:30 | |
私立 | AIAI NURSERY 鴫野駅前 | 鴫野西5-1-24 | 6167-7458 | 月~土7:30~19:30 |
愛育保育園 | 野江2-15-8 | 6931-0565 | 月~金7:00~19:00 土8:00~15:00 |
|
今福保育園 | 今福南2-21-14 | 6931-2890 | 月~土7:00~19:00 | |
今福青い鳥保育園 | 今福西1-6-30 | 6936-2500 | 月~土7:00~19:00 | |
今福南保育所 | 今福南4-6-48-100 | 6934-5098 | 月~土7:30~18:30 | |
うれしい保育園関目 | 関目3-11-27 | 6936-3321 | 月~土7:30~19:30 | |
きらら保育園 | 関目3-8-4 | 6931-7720 | 月~土7:30~19:00 | |
くれない保育所 | 鴫野東3-23-12 | 6961-7529 | 月~金7:00~19:00 土7:00~16:00 |
|
すみれ保育園 | 古市1-20-82 | 6931-3330 | 月~土7:00~19:00 | |
成徳保育園 | 放出西1-3-18 | 6963-9966 | 月~土7:00~19:00 | |
たつのこ保育園 | 新喜多1-2-7-101 | 6936-0755 | 月~金7:30~19:30 土7:30~18:30 |
|
つばさ保育園 | 関目1-18-22 | 6930-1081 | 月~金7:00~19:00 土7:30~17:30 |
|
トレジャーキッズてんのうでん保育園 | 天王田13-4 | 6923-9700 | 月~金7:30~19:30 土7:30~18:30 |
|
なかよしすみれ保育園 | 古市1-21-3 | 6931-3350 | 月~土7:00~19:00 | |
野江まつのはな保育園 | 野江2-12-15 | 6934-1101 | 月~土7:30~19:30 | |
東中浜ひばり保育園 | 東中浜2-4-31 | 6967-2282 | 月~土7:30~18:30 | |
ポピンズナーサリースクール鴫野 | 鴫野西5-2-25 | 6167-5563 | 月~土7:30~19:30 | |
森之宮保育園 | 森之宮2-1-47 | 6967-0212 | 月~土7:30~18:30 | |
ゆりかご保育園 | 鴫野東3-17-9 | 6961-1512 | 月~金7:00~19:30 土7:30~18:00 |
|
ゆりかご第二保育園 | 新喜多東1-1-7 | 6965-1552 | 月~金7:00~19:00 土7:30~18:00 |
|
わんわん保育園 | 中央3-7-4 | 6939-7711 | 月~土7:00~19:00 |
保育施設名 | 所在地 | 電話番号 | 開所時間 | |
認定こども園 | 大阪信愛学院幼稚園 (3~5歳児クラス) (0~2歳児クラス) |
古市2-7-30 | 6939-4391 | 月~金7:30~18:30 土8:00~17:00 |
古市2-8-6 | 6939-8715 | |||
蒲生幼稚園 ※1 | 蒲生4-13-9 | 6931-6695 | 月~土7:30~18:30 | |
がもうこども園 | 中央2-10-26 | 6930-3300 | 月~土7:30~18:30 | |
城東ちどり保育園 | 諏訪3-6-33 | 6167-3755 | 月~土7:00~20:00 | |
城東よつばこども園 | 鴫野西3-1-24 | 6963-0428 | 月~土7:30~19:00 | |
諏訪こども学園 | 諏訪1-8-5 | 6961-0820 | 月~土7:00~19:00 | |
成育児童センター | 成育1-6-12 | 6786-1211 | 月~金7:00~18:30 土7:00~18:00 |
|
関目中央こども園 ※2 | 関目5-12-6 | 4255-7575 | 月~土7:00~19:00 | |
関目聖マリア幼稚園 (3~5歳児クラス) (0~2歳児クラス) |
成育4-8-12 | 6932-4779 | 月~金7:30~18:30 土9:00~17:00 |
|
成育4-22-2 | 6931-2323 | |||
古市たいよう学院 | 古市1-16-12 | 6930-7050 | 月~金7:00~19:00 土7:00~18:00 |
|
ゆめの樹保育園 | 今福西6-6-30 | 6934-6001 | 月~金7:30~19:30 土7:30~18:30 |
利用可能年齢:0~5歳(年齢は令和8年4月1日現在。0歳児は満6か月以上が原則)
認定こども園の1号認定(幼稚園としての利用)の申込みは、直接施設にご確認ください。
※1 令和8年4月1日から認定こども園に移行予定で、今回の受け入れは3歳、4歳、5歳児クラスのみです。
※2 令和8年4月1日から認定こども園に移行予定で、名称も「関目中央保育園」から「関目中央こども園」へ変更となる予定です。

10 城東区内の地域型保育事業
保育施設名 | 所在地 | 電話番号 | 開所時間 | |
地域型保育事業 | エンジェルキッズ城東園 | 今福西1-7-23 Gioia Altiri 1階 |
6939-3800 | 月~土8:00~19:00 |
かいせいプチ保育園 今福園 | 今福西4-1-23 | 6180-4900 | 月~土7:30~18:30 | |
鴫野東みらい保育園 | 鴫野東2-1-15 | 6955-9733 | 月~土8:00~19:00 | |
城東ちどり保育園 ちどりキッズ | 諏訪2-4-3-101 | 6965-0505 | 月~土7:30~18:30 | |
とまり木保育園 古市園 | 古市3-8-7-103 | 6167-9709 | 月~土7:30~18:30 | |
ニチイキッズ 深江橋保育園 | 諏訪4-13-33 | 6167-5761 | 月~土7:30~19:30 | |
ぬくもりのおうち保育 城東中央園 | 中央1-3-6 | 6180-9090 | 月~土7:00~20:00 | |
野江サンフレンズ保育園 | 野江2-7-12 | 6167-5048 | 月~土7:00~19:00 | |
もりのこルーム | 森之宮2-9-106 | 080-3501-0213 | 月~土7:30~18:30 | |
ゆめみ保育園 | 東中浜6-8-23 | 4258-7100 | 月~土7:30~19:30 |
利用可能年齢:0~2歳(年齢は令和8年4月1日現在。0歳児は満6か月以上が原則)
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 保健福祉課(保健福祉センター)子育て教育グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9065
ファックス:050-3535-8688