ページの先頭です
メニューの終端です。

届いていますか、新1年生の就学通知書

2024年12月27日

ページ番号:641486

新1年生の就学通知書を送付しました

 令和6年12月に、小・中学校へ入学するお子さんのご家庭に、就学通知書をお送りしています。外国籍のお子さんについては、区役所に入学申請書を提出された方にお送りしています。入学式に学校へ提出する必要がありますので、まだ届いていない場合は、お問い合わせください。

 なお、対象者は次のとおりです。

  • 小学校・・・平成30年(2018年)4月2日から平成31年(2019年)4月1日までに生まれたお子さま。
  • 中学校・・・令和7年(2025年)3月に小学校卒業見込みのお子さま。

就学通知書の再交付

 紛失等により就学通知書の再交付をご希望される方は、保護者の方の本人確認書類(個人番号カード、運転免許証等)を持参のうえ、城東区役所1階14番窓口にてお申し出ください。窓口混雑時には、お待ちいただくこともありますのでご了承ください。

 また、下記よりダウンロードして印刷いただき、保護者の方の本人確認書類(個人番号カード、運転免許証等)のコピーと返信用封筒(住民登録地の住所を記入し、返信用切手を貼付したもの)を添付して送付いただくことも可能です。

ご協力のお願い

 国立・私立小中学校への入学が決定した場合は、区役所への「指定学校外就学届」の提出が必要になります。それに伴い、当該学校の補欠登録者がいる場合、繰り上げを行いますので、速やかに区役所へ届出いただきますようご協力をお願いします。

  また、下記よりダウンロードして印刷いただき、入学許可書証明書の原本(合格通知書は不可)を添付して送付いただくことも可能です。

適正な就学をしましょう

 居住実態のない住所地に住民登録をし、通学をするのは不適正な就学です。住民登録を正しく行い、適正な就学をしましょう。

 不適正な就学と分かれば、入学後でも本来通学するべき学校へ転校していただきます。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市城東区役所窓口サービス課住民情報担当(就学担当)
電話: 06-6930-9087 ファックス: 050-3535-8687
住所: 〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所1階)

このページへの別ルート

表示