海洋プラスチックごみ問題に関する啓発ポスター
2022年7月27日
ページ番号:548287
海洋プラスチックごみ問題について
多くの方に海洋プラスチックごみ問題に関心を持っていただけるように、啓発ポスターを作成しました。ご自由に印刷し、啓発等にご活用ください。(小学生以下を対象にされる場合は、ふりがな入りをご活用ください。)
ポスター
- 海洋プラスチックごみ問題について考えよう(PDF形式, 1.14MB)
- 海洋プラスチックごみ問題について考えよう(ふりがな入り)(PDF形式, 1.19MB)
- 海洋プラスチックごみはどうして発生するのか(PDF形式, 725.64KB)
- 海洋プラスチックごみはどうして発生するのか(ふりがな入り)(PDF形式, 760.71KB)
- 海を汚し生物を傷つけるプラスチックごみ(PDF形式, 702.20KB)
- 海を汚し生物を傷つけるプラスチックごみ(ふりがな入り)(PDF形式, 731.52KB)
- どうすれば海洋プラスチックごみ問題を解決できるか①(PDF形式, 664.24KB)
- どうすれば海洋プラスチックごみ問題を解決できるか①(ふりがな入り)(PDF形式, 708.43KB)
- どうすれば海洋プラスチックごみ問題を解決できるか②(PDF形式, 694.61KB)
- どうすれば海洋プラスチックごみ問題を解決できるか②(ふりがな入り)(PDF形式, 735.68KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 環境局環境管理部環境管理課水環境保全グループ
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルO’s棟南館5階
電話:06-6615-7984
ファックス:06-6615-7949