電池の回収について
2024年5月1日
ページ番号:583216
資源の再生利用を目的として、電池メーカーや電池の使用機器メーカー、それらの輸入事業者など、官民それぞれが電池の回収・リサイクルに取り組んでいます。限りある資源のリサイクルにご協力をお願いします。
- リチウムイオン電池等・・・大阪市と(一社)JBRCが回収
- ボタン電池・・・(一社)電池工業会が回収
- アルカリマンガン筒形乾電池・・・大阪市が回収
1.リチウムイオン電池等の回収について
大阪市の回収について
回収品目
- 小型充電式電池(リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池)
- モバイルバッテリー
- 加熱式たばこ
- 電子たばこ など
(注2)鉛電池(自動車用バッテリー等)や最大辺または径が30センチメートルを超えるものは回収できません。
(注3)ご家庭から出されるものに限ります。(会社や商店等、家庭以外から出されるものは回収できません。)
(注4)膨張・変形したものも回収します。
回収方法等
- 設置されたリチウムイオン電池等回収ボックスに入れてください。
- 膨張・変形したものは、職員に直接お渡しください。別途密閉容器で保管します。
- 回収したリチウムイオン電池等については、再資源化事業者へ引き渡し、適正に処理及び再資源化を図ります。
注意事項
電池は、金属端子部(プラス極とマイナス極)及びリード線を覆うようにビニールテープを貼り、絶縁してください。
(一社)JBRCによる回収について
小型充電式電池については、資源の有効な利用の促進に関する法律において、同電池の製造事業者や輸入事業者等に、自主回収及び再資源化に取り組むことが求められています。これにより、メーカー等を会員とした(一社)JBRCが、JBRC会員企業製の小型充電式電池3種(リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池)の回収に取り組んでいます。
(一社)JBRC会員企業製の小型充電式電池は、最寄りのリサイクル協力店(電器店・スーパー・ホームセンター等)に設置されている「充電式電池リサイクルボックス」もご利用ください。
(注)リコール情報について
2.ボタン電池の回収について
(一社)電池工業会のホームページ
- (一社)電池工業会
- ボタン電池のリサイクル(電池の出し方)
- ボタン電池回収協力店の検索
(注1)リチウムコイン電池(型式番号CR及びBR)は、(一社)電池工業会の回収対象外のため、普通ごみとしてお出しください。
(注2)(一社)電池工業会回収対象外のボタン電池の廃棄方法については、製造メーカーや販売店にお問い合わせください。
(注3)会社や商店など家庭以外から出るごみは事業系ごみとして処理するよう廃棄物処理法で定められています。事業所等から出るごみの取扱いについては、事業系ごみの出し方・分け方でご確認ください。
3.アルカリ・マンガン筒形乾電池の回収について
アルカリ・マンガン筒形乾電池は、大阪市が回収ボックスを設置して回収し、リサイクルしています。乾電池は、二酸化マンガン、亜鉛、鉄、炭素棒などで作られており、電子部品や鉄の原料にリサイクルされます。
区役所やスーパーマーケット等に設置している回収ボックスでの回収(拠点回収)及び環境事業センター窓口で受付回収を行っています。 アルカリ・マンガン筒形乾電池回収へのご協力をお願いします。
(注1)家庭で使用していた乾電池が回収対象です。
(注2)会社や商店など家庭以外から出るごみは事業系ごみとして処理するよう廃棄物処理法で定められています。事業所等から出るごみの取扱いについては、事業系ごみの出し方・分け方でご確認ください。
その他の拠点回収
大阪市では、資源の有効利用・リサイクルを目的として、回収ボックスを設置して回収する拠点回収を実施しています。
詳しくは、乾電池・リチウムイオン電池等・蛍光灯管・水銀体温計・水銀血圧計・水銀温度計・マタニティウェア等・インクカートリッジ・使用済小型家電・絵本の拠点回収をご覧ください。
回収実績
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 環境局事業部家庭ごみ減量課家庭ごみの分別グループ
住所:〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)
電話:06-6630-3252
ファックス:06-6630-3581