歴史・文化
ページ番号:3029-0-0-0-0-0-0-0-0-0
新しいお知らせ
- 2020年10月30日 「大阪城天守閣の卒寿」を記念して登閣証明書を配布します ~ 11月7日は天守閣の誕生日 ~ 11月7日は昭和6年に市民の皆様の寄付金により大阪城天守閣が復興した日。本年、復興から89年・満89歳、数え年90歳の卒寿を迎えた天守閣の誕生日を、当日ご入館の皆様とお祝いします。入館時、先着2,000人に登閣証明書を配布します。
- 2020年10月9日 大阪城・長浜城姉妹城連携事業「駆け上がれ!秀吉 ~ 大阪城の秋まつり2020 ~ 」を開催します 豊臣秀吉が天下統一の拠点として築いた大阪城と、秀吉が初めて城主となった長浜城は、昭和58年(1983年)に姉妹城提携を締結し、様々な交流を続けています。今回のイベントでは、長浜や長浜城主時代の秀吉にまつわる伝統芸能を上演し、秀吉ゆかりの地の魅力を紹介します。
- 2020年10月8日 「大阪・尼崎・岸和田 三城同盟 参城キャンペーン」を実施します
- 2020年9月30日 大阪城天守閣「テーマ展 秀吉の生涯」の詳細が決まりました 豊臣秀吉は、庶民から身をおこして戦国乱世を統一した英雄として、日本史上でも屈指の人気と知名度を誇っています。秀吉とその時代を中心的なテーマとする大阪城天守閣では、昭和6年(1931年)の開館以来、秀吉にまつわる文化財を収集してきました。本展では数々の名品を通して秀吉の生涯を追い、魅力の尽きないその人物像に迫ります。
- 2020年8月28日 大阪城天守閣「テーマ展 秀吉の生涯」を開催します 豊臣秀吉は、庶民から身をおこして戦国乱世を統一した英雄として、日本史上でも屈指の人気と知名度を誇っています。秀吉とその時代を中心的なテーマとする大阪城天守閣では、昭和6年(1931年)の開館以来、秀吉にまつわる文化財を収集してきました。本展では数々の名品を通して秀吉の生涯を追い、魅力の尽きないその人物像に迫ります。
同じ階層にある他のカテゴリ
探している情報が見つからない
