歴史・文化
ページ番号:3029-0-0-0-0-0-0-0-0-0
新しいお知らせ
- 2021年3月23日 大阪城天守閣と名古屋市中村区役所は友好協定を結び、調印式を行います 大阪城天守閣は、令和3年3月26日(金曜日)に、豊臣秀吉の生誕地である名古屋市中村区役所と友好協定を締結し、大阪城天守閣において調印式を行います。大阪城天守閣が城郭以外と友好協定を結ぶのは今回が初めてとなります。
- 2021年3月15日 「重要文化財 大阪城の櫓YAGURA特別公開」を実施します 大阪城では、「重要文化財 大阪城の櫓YAGURA特別公開」と題して、前期・後期に日程を分けて重要文化財の古建造物(多聞櫓・千貫櫓[たもんやぐら・せんがんやぐら])の内部特別公開を実施します。前期は令和3年4月29日(木曜日・祝日)から令和3年6月27日(日曜日)までの期間中、土曜日・日曜日・祝日の限定公開となります。
- 2021年3月5日 大阪城天守閣「テーマ展 幕末大坂の風景 ― にぎわいと安らぎ ― 」の詳細が決まりました 江戸時代後半から幕末にかけ、大坂では出版文化の発達を背景にさまざまな印刷媒体による風景画が生み出され、人々の間で広く親しまれました。本展では、絵入りの名所案内、連作錦絵、一枚刷りの名所図や広告宣伝用の引札(チラシ)などに描かれた数々の風景画を取り上げ、人々の暮らしを豊かに彩ったいにしえの大坂の姿を紹介します。
- 2021年2月5日 大阪城天守閣「テーマ展 幕末大坂の風景 ― にぎわいと安らぎ ― 」を開催します 江戸時代後半から幕末にかけ、大坂では出版文化の発達を背景にさまざまな印刷媒体による風景画が生み出され、人々の間で広く親しまれました。本展では、絵入りの名所案内、連作錦絵、一枚刷りの名所図や広告宣伝用の引札(チラシ)などに描かれた数々の風景画を取り上げ、人々の暮らしを豊かに彩ったいにしえの大坂の姿を紹介します。
- 2021年1月27日 大阪城公園における豊臣石垣公開施設の開館時期を見直します
各種メニュー目次
同じ階層にある他のカテゴリ
探している情報が見つからない
