歴史・文化に関するお知らせ
ページ番号:3029-1-0-0-0-0-0-0-0-0
重要なお知らせ
新しいお知らせ
- 2025年1月30日 【不開催】令和6年度重要文化財「泉布観(せんぷかん)」の一般公開について
-
2025年1月27日
「にしなりクラシック《祝!ヨハン・シュトラウスⅡ世生誕200年》~音楽の都ウィーンから世界へ~」を開催します
令和7年3月29日(土曜日)に大阪フィルハーモニー会館において「にしなりクラシック《祝!ヨハン・シュトラウスⅡ世生誕200年》~音楽の都ウィーンから世界へ~」を開催します。
- 2025年1月17日 咲くやこの花賞受賞記念「京山幸太 浪曲と笑いの渦」 を開催します
- 2024年12月19日 第41回「織田作之助賞」受賞作品決定
歴史・文化に関するお知らせ 記事一覧
-
大阪国際文化芸術プロジェクト「上方伝統芸能公演(能楽・人形浄瑠璃文楽・歌舞伎)」を実施します!
2025年2月10日
能楽、人形浄瑠璃文楽、歌舞伎においては人間国宝を含む豪華出演者に加え、日本舞踊では様々な流派の舞踊家が出演する特別公演を実施します。
-
大阪国際文化芸術プロジェクト「大阪城西の丸薪能2025」を実施します!
2025年2月6日
大阪を代表する能楽師・大槻文藏(人間国宝)、その後継者の大槻裕一を中心に、東京から観世三郎太、野村萬斎、野村裕基、野村太一郎など全国的に著名な能楽師や狂言師を招聘し、大規模な薪能を大阪城西の丸庭園で華やかに開催します。
- 特別史跡大坂城跡整備基本計画の策定について 2024年12月26日
- 「近代大阪の迎賓館 泉布観」多言語版映像を配信し、全編映像を現地で限定配信します 2024年12月26日
- 第3次大阪市文化振興計画(令和3年3月策定) 2024年12月25日
- 大阪市中央公会堂庁舎内壁面広告を募集します 2024年12月25日
- 「大阪城 豊臣石垣館」がオープンします 2024年12月13日
-
令和6年度「咲くやこの花賞」の受賞者を決定しました ~ 贈呈式に700名を無料招待します ~
2024年12月12日
令和6年度「咲くやこの花賞」の受賞者を決定しました。
令和7年2月26日(水曜日)に、大阪市中央公会堂において贈呈式を開催し、観覧者700名を無料でご招待します。 - 第41回「織田作之助賞」最終候補作品決定 2024年12月3日
- 2024年度「織田作之助青春賞」受賞作品決定 2024年12月2日
-
咲くやこの花賞受賞記念展示「田中秀介 お前と過ぎ去らせた日の目の引き出し」を開催します
2024年11月29日
令和7年2月7日(金曜日)から2月11日(火曜日・祝日)まで、クリエイティブセンター大阪(名村造船所跡地)において、咲くやこの花賞受賞記念展示「田中秀介 お前と過ぎ去らせた日の目の引き出し」を開催します。
-
「大槻裕一 咲くやこの花賞受賞記念の会」を開催します
2024年11月19日
令和7年1月28日(火曜日)に、近鉄アート館において、「大槻裕一 咲くやこの花賞受賞記念の会」を開催します。
-
咲くやこの花賞受賞記念「坂東祐大の世界を紐とくレクチャーコンサート」を開催します
2024年11月6日
令和6年12月22日(日曜日)に、大阪歴史博物館において、咲くやこの花賞受賞記念「坂東祐大の世界を紐とくレクチャーコンサート」を開催します。
- 豊臣石垣公開事業 2024年10月23日
-
大阪城天守閣「テーマ展 上方役者絵にみる歴史劇」を開催します
2024年8月6日
江戸時代、歴史上の出来事は歌舞伎のなかで華やかに演出され、大衆をおおいに楽しませました。歌舞伎は錦絵にも描かれ、愛好されます。上方(大坂や京都)では熱烈な歌舞伎ファンが錦絵の絵師となり、上方独自の役者絵を発展させました。上方の役者絵は歴史劇をどのように描き、またどのような歴史劇が大衆の心をつかんだのでしょう。
本展では魅力あふれる上方役者絵により、ひとびとを夢中にさせた歴史劇の世界を紹介します。 - 「令和6年度大阪市芸術活動振興事業助成金(下期)」の助成対象となる芸術活動を募集します 2024年6月3日
- 夏休み文楽特別公演「親子劇場」鑑賞優待事業を実施します 2024年5月31日
- 新しい美術館の運営におけるPFI事業の実施方針(案)の公表 2024年5月23日
- 大阪中之島美術館の運営へのPFI手法導入について 2024年5月20日
-
大阪城天守閣の令和5年度年間入館者数が4年ぶりに200万人を超えました
2024年4月5日
大阪城天守閣では令和5年度の年間入館者数が2,402,157人(速報値)となり、平成31年度(令和元年度)以来4年ぶりに200万人を超えたことをお知らせします。
- 重要文化財「泉布観(せんぷかん)」の往時を再現した映像「近代大阪の迎賓館 泉布観」を配信しています 2024年4月1日
- 第40回「織田作之助賞」最終候補作品決定 2023年12月1日
- 2023年度織田作之助青春賞受賞作品決定 2023年11月30日
同じ階層にある他のカテゴリ
- 歴史・文化に関するお知らせ
- 参加者募集(歴史・文化)
- 歴史・文化に関する取り組み
探している情報が見つからない
