エックス線装置等に関する届出
2025年4月1日
ページ番号:30478
病院・診療所にエックス線装置等を備付・変更・廃止等した管理者は、各種様式を病院・診療所所在地の各区保健福祉センター保健業務担当 まで提出してください。
【ご注意】
法令により定められた方以外の方が、業として官公署に提出する書類を作成することは、法令違反となりますのでご注意ください。

医療機関開設者の皆さまへのお願い「医療機器の共同利用に関する意向書」の提出について
大阪府・大阪市では、医療機器の効率的な活用を検討していくにあたり、医療機器を購入・更新される医療機関開設者の皆さまに共同利用への協力にかかるご意向の報告をお願いしており、医療機器の設置・変更手続きの際に意向書を配布・収集しています。
意向書の提出は、医療法に基づく義務ではありませんが、趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますようお願いします。
ご回答いただいた意向書の内容により地域医療機関における機器の保有状況等を把握し、「医療機関間の機器利用の促進」等に活用させていただきます。
ご提出いただく意向書様式のダウンロードや取組みの詳細については、「大阪府外来医療計画(大阪府ホームページ)」をご覧ください。

届出の定義
- 備付届;病院、診療所がエックス線装置等を初めて備え付けたとき
- 廃止届;病院、診療所がすべての装置等を廃棄したとき、および医療機関を閉鎖したとき。
- 変更届;「装置の更新、増設、移設、廃棄等に関すること」「診療室の変更に関すること」「放射線診療従事者(医師・歯科医師・診療放射線技師)の変更に関すること」が対象となります。

届出時期・様式番号・提出部数
区分 | 届出 | 根拠条文 (施行規則) | 届出時期 | 様式番号 | 届出部数 |
---|---|---|---|---|---|
診療用エックス線装置 | 備付届 | 第24条の2 | 備付後10日以内 | 1 | 2 |
変更届 | 第29条第1項 | 変更後10日以内 | 2 | 2 | |
廃止届 | 第29条第1項 | 廃止後10日以内 | 3 | 2 | |
診療用高エネルギー放射線発生装置 | 備付届 | 第25条第1項 | あらかじめの届出 | 4 | 3 |
変更届 | 第29条第2項 | あらかじめの届出 | 5 | 3 | |
廃止届 | 第29条第1項 | 廃止後10日以内 | 6 | 3 | |
診療用放射線照射装置 | 備付届 | 第26条第1項 | あらかじめの届出 | 7 | 3 |
変更届 | 第29条第2項 | あらかじめの届出 | 8 | 3 | |
廃止届 | 第29条第1項 | 廃止後10日以内 | 9 | 3 | |
診療用放射線照射器具 | 備付届 | 第27条第1項 | あらかじめの届出 | 10 | 3 |
変更届 | 第29条第2項 | あらかじめの届出 | 11 | 3 | |
廃止届 | 第29条第1項 | 廃止後10日以内 | 12 | 3 | |
翌年使用予定届 | 第27条第3項 | 毎年12月20日までに届出 | 13 | 2 | |
放射性同位元素装備診療機器 | 備付届 | 第27条の2 | あらかじめの届出 | 14 | 3 |
変更届 | 第29条第2項 | あらかじめの届出 | 15 | 3 | |
廃止届 | 第29条第1項 | 廃止後10日以内 | 16 | 3 | |
診療用放射性同位元素 又は 陽電子断層撮影診療用放射性同位元素(PET) | 備付届 | 第28条第1項 | あらかじめの届出 | 17 | 2 |
変更届 | 第29条第2項 | あらかじめの届出 | 18 | 2 | |
廃止届 | 第29条第3項 | 廃止後10日以内 | 19 | 2 | |
廃止後の措置届 | 第29条第3項 | 廃止後30日以内 | 20 | 2 | |
翌年使用予定届 | 第28条第2項 | 毎年12月20日までに届出 | 21 | 2 | |
診療用粒子線照射装置 | 備付届 | 第25条の2 | あらかじめの届出 | 22 | 3 |
変更届 | 第29条第2項 | あらかじめの届出 | 23 | 3 | |
廃止届 | 第29条第1項 | 廃止後10日以内 | 24 | 3 |

病院のエックス線装置の届出について
病院のエックス線装置等を変更するときは、医療法に基づく病院開設許可事項中一部変更許可申請及び病院構造設備使用許可申請が必要な場合があります。
病院構造設備使用許可申請時に手数料43,000円が必要です。
病院の構造変更等については、あらかじめ大阪市保健所保健医療対策課(医療法人グループ:電話06‐6647‐0681)にご相談ください。
変更内容 | 一部変更許可申請※1 | 使用許可申請※2 | エックス線装置変更届※3 | |
---|---|---|---|---|
1エックス線装置(「装置」) | 1装置の製作者名、型式を変更する場合 | 要 | 要 | 要 |
2装置を別の診療室に移設する場合 | 要 | 要 | 要 | |
3装置のみを減少する場合 | 不要 | 不要 | 要 | |
4装置のみを増加する場合 | 要 | 要 | 要 | |
5照射方向の変更等をする場合 | 不要 | 不要 | 要 | |
2エックス線診療室(「診療室」) | 6診療室の構造設備を変更する場合 | 要 | 要 | 要 |
7室名を変更する場合 | 要 | 不要 | 不要 | |
8診療室を他の法定施設へ変更する場合 | 要 | 要 | 要 | |
9診療室を法定外施設へ変更する場合 | 要 | 不要 | 要 | |
10他の用途で使用している施設を診療室へ変更する場合 | 要 | 要 | 要 |
※1:病院開設許可事項中一部変更許可申請
※2:病院構造設備使用許可申請
※3:エックス線装置届出とは、医療法第15条第3項に基づく届出

様式ダウンロード
診療用エックス線装置
(様式1)診療用エックス線装置(備付届)(XLS形式, 106.00KB)
(様式1)診療用エックス線装置(備付届)(PDF形式, 367.56KB)
(様式2)診療用エックス線装置(変更届)(XLS形式, 137.00KB)
(様式2)診療用エックス線装置(変更届)(PDF形式, 434.44KB)
(様式3)診療用エックス線装置(廃止届)(XLS形式, 82.00KB)
(様式3)診療用エックス線装置(廃止届)(PDF形式, 64.58KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
放射線診療装置等
(様式4~6)診療用高エネルギー放射線発生装置(XLS形式, 149.00KB)
(様式4~6)診療用高エネルギー放射線発生装置(PDF形式, 267.78KB)
(様式7~9)診療用放射線照射装置(XLS形式, 120.00KB)
(様式7~9)診療用放射線照射装置(PDF形式, 266.89KB)
(様式10~13)診療用放射線照射器具(XLSX形式, 82.21KB)
(様式10~13)診療用放射線照射器具(PDF形式, 272.83KB)
(様式14~16)診療用放射性同位元素装備診療機器(XLS形式, 132.50KB)
(様式14~16)診療用放射性同位元素装備診療機器(PDF形式, 177.63KB)
(様式22~24)診療用粒子線照射装置(XLS形式, 139.50KB)
(様式22~24)診療用粒子線照射装置(PDF形式, 252.93KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
診療用放射性同位元素
(様式17~21)診療用放射性同位元素(XLSX形式, 189.72KB)
(陽電子断層撮影診療用放射性同位元素)
(様式17~21)診療用放射性同位元素(PDF形式, 453.52KB)
(陽電子断層撮影診療用放射性同位元素)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

エックス線装置の届出に関する問い合わせ先
または、大阪市保健所保健医療対策課医療指導グループ 電話06-6647-0679 ファックス06-6647-0804
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局大阪市保健所保健医療対策課医療指導グループ
住所:〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1丁目2番7-1000号(あべのメディックス10階)
電話:06-6647-0679
ファックス:06-6647-0804