収容犬情報
2024年3月5日
ページ番号:110901

おおさかワンニャンセンター(大阪市動物管理センター)に現在、収容されている犬の情報をご覧いただけます。


次の点にご注意ください
この情報は行方不明になった犬を捜している飼い主のためのものです。
- 飼い主以外の方への返還は出来ません。譲渡を希望される方は「譲渡犬情報」をご覧ください。
- 返還には手続きが必要ですので、来所前にご連絡(06-6685-3700)をお願いいたします。(平日午前9時-午後5時30分)
- この情報以外にも、市民の方から保護情報が寄せられている場合がありますので、必ず電話(06-6685-3700)でもお問い合わせ下さい。
- 情報の更新は原則収容当日ですが、収容時刻によっては翌日になる場合もあります。また、土日等休日の更新は行っておりません。
- 所有者がいないと思われる幼若動物は掲載していません。
- 毛色や体格等は目安とお考えください。
- 写真撮影が動物の負担になる場合には、画像情報を掲載できない場合があります。
- 掲載されている画像の無断転載はご遠慮下さい。
- 返還の際は、来所する方の住所・氏名を確認できる公的書類(免許証、健康保険証など)、犬の鑑札及び本年度の注射済証が必要になります。
- 返還には手数料がかかります。
- 行方不明になった猫を探している方は「収容猫情報」をご覧ください。


収容犬一覧

識別番号/


返還手数料について
※ 飼い主へ犬・猫をお返しする際には、返還手数料(次表参照)と飼養管理費(1日あたり250円)がかかります。また、犬の登録がお済みでない場合は別途登録手数料が、本年度の狂犬病の予防接種がお済みでない場合は別途狂犬病の予防接種代等がかかる場合もございます。
内容 | 手数料の額 | |
---|---|---|
返還手数料 | 犬に鑑札・狂犬病予防注射済票をつけている場合 | 3,700円 |
上記2つのいずれかでもつけていない場合 | 3,900円 | |
飼育管理費 | 収容日数×250円 | |
登録手数料 | 犬が登録をしていない場合 | 3,000円 |
狂犬病予防注射 | 今年度の予防注射を接種していない場合 | 2,650円 |
狂犬病予防注射済票を交付する場合 | 550円 |
関連ページ
おおさかワンニャンセンターのご案内
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局生活衛生部動物管理センター
住所:〒559-0021 大阪市住之江区柴谷2丁目5番74号
電話:06-6685-3700
ファックス:06-6686-4507