ページの先頭です

保健福祉センター・保健所で取り組む「食育」

2024年1月24日

ページ番号:248455

市民一人ひとりが、食に関する力と食を選択する能力を養い、健全な食生活と心豊かな生活を送ることができるよう、全てのライフステージの方を対象に『食育』を推進しています。

ライフステージに応じた食育の推進

食育に関することや生活習慣病予防など、栄養・食生活についてのご相談や講習会の開催については、お気軽に各区保健福祉センター栄養士にお問い合わせください。 区役所・保健福祉センター開設時間・所在地

 

【胎児期・乳児期・幼児期】

離乳食講習会写真

各区保健福祉センターでは、妊娠中や乳幼児期に健康づくりの基礎を作るための望ましい食生活のあり方について、「妊婦教室」「離乳食講習会」「乳幼児健診時の食生活相談」「地域ふれあい子育て教室」などにおいて、講話や相談などを行っています。

【少年期】

調理実習写真

各区保健福祉センターでは、子どもの健やかな成長のため、食育講座を行っています。「おやこの食生活教室」や「キッズクッキング」などの調理実習や、講話などをつうじて望ましい食生活を学んでいただくよう開催しています。

【青壮年期・高齢期】

講習会写真

各区保健福祉センターでは、メタボリックシンドロームや生活習慣病予防の食生活のあり方について、講習会などを行っています。また、食生活についての個別相談など、よりよい食生活を送るための支援を行っています。

食育展

食育展写真

各区保健福祉センターにおいて、地域の食育関係者や団体と連携してライフステージに応じた望ましい食生活のあり方や食文化継承など、食に関わる展示や体験型のイベントを行っています。 

食環境整備を通じた食育の推進

保健所では、「外食」やお弁当、お総菜等を買って家で食べる「中食(なかしょく)」でも健康的な食事を楽しめるよう取り組んでいます。

飲食店等を対象とした「健康づくりに取組むお店の登録制度」を2種類設け、食環境整備をすすめています。また、飲食店や総菜店、持ち帰り弁当店などにおいて、メニューに栄養成分表示を行う店舗の拡大を図り、市民が自らの健康管理を行う上で役立つ健康・栄養情報の提供を行っています。

外食もおいしく楽しく!健康づくり!

食育推進ボランティアの養成

毎年各区保健福祉センターでは、「健康講座保健栄養コース」を開催し、健康づくり・食育推進のリーダーを養成し、地域に密着した食育の推進を図っています。

食育推進ボランティアの養成講座

食育推進ネットワーク

各区保健福祉センターにおいて、地域に密着した継続的な食育活動を展開するために、家庭・地域、保育・教育関係者、飲食関係者・団体、食育ボランティア団体等が連携・協働して、食育に取り組んでいます。

食育推進ネットワークについて

特定給食施設における食育の推進

 保健所では、社員食堂や保育所などで継続的に食事を提供する場合、喫食者の健康に配慮した適切な食事と健康や食生活に関する正しい情報提供が行われるよう、給食施設の管理者や栄養士等に対して、研修会や講演会の開催、巡回施設指導を実施し、給食を通じた食育の推進を図っています。

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 健康局健康推進部健康づくり課

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)

電話:06-6208-9961

ファックス:06-6202-6967

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示