ページの先頭です

大阪市在宅医療推進会議

2024年12月12日

ページ番号:375089

 在宅医療・介護連携推進事業及び在宅医療連携拠点事業における区域で解決できない広域的な課題への対応策、PDCAサイクルに沿った他事業との連携を更に進めるため、市域全体を所管する医療関係機関や介護関係機関、福祉関係機関等からの専門的な意見を伺い、多職種協働による在宅医療の24時間体制や、切れ目のない在宅医療・介護を提供できる体制を構築していくため、大阪市在宅医療推進会議を開催します。なお、令和5年度まで開催していた大阪市在宅医療・介護連携推進会議は、大阪市在宅医療推進会議の部会として引き続き開催します。

根拠法令等

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
大阪市在宅医療推進会議
担当業務

1.市域における在宅医療連携拠点事業に関する課題の抽出及び対応策に関すること

2.各区における在宅医療連携拠点事業関する課題の抽出及び対応策に関すること

3.その他在宅医療連携拠点事業に関すること

4.市域における在宅医療・介護連携推進事業に関する課題の抽出及び対応策に関すること

5.各区における在宅医療・介護連携推進事業に関する課題の抽出及び対応策に関すること

6.その他在宅医療・介護連携推進事業に関すること

施行年月日令和6年8月9日
根拠法令等大阪市在宅医療推進会議開催要綱
開催期間令和8年3月31日まで
委員構成在宅医療・介護連携に関係する団体の代表者
委員報酬16,500円
公開・非公開公開
担当
(お問い合わせ先)
健康局健康推進部健康施策課保健医療グループ
電話: 06-6208-9940 ファックス: 06-6202-6967
メール:fc0004@city.osaka.lg.jp

大阪市在宅医療推進会議委員名簿

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

在宅医療・介護連携の推進

令和6年度会議開催状況

令和5年度会議開催状況

令和4年度会議開催状況

令和3年度会議開催状況

令和2年度会議開催状況

第2回 令和2年12月24日中止

令和元年度会議開催状況

平成30年度会議開催状況

平成30年8月29日開催 第1回 [参考]アンケート調査報告書については、下記のリンクをご参照ください。
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000364086.html

平成30年12月7日開催 第2回 [参考]アンケート調査報告書及び活動報告会資料については、下記のリンクをご参照ください。
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000364086.html

平成29年度会議開催状況

平成29年6月30日開催 第1回 資料1 (実施マニュアル) については、下記のリンクをご参照ください。
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000364086.html

平成28年度会議開催状況

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

似たページを探す

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 健康局健康推進部健康施策課保健医療グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)

電話:06-6208-9940

ファックス:06-6202-6967

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示