新型コロナウイルスワクチン接種の証明について
2023年9月21日
ページ番号:547363

新型コロナウイルスワクチン接種の証明について
新型コロナウイルスワクチンの接種を証明する書類として次のものを発行しています。
なお、新型コロナウイルスワクチンを接種時に「新型コロナウイルスワクチン接種済証」または「新型コロナワクチン接種記録書」が交付され、国内ではこの接種済証または接種記録書により接種の証明が可能です。いずれかの証明をお持ちの方は、新たに証明を取得する必要はありません。
発行対象は次のいずれかに該当される方です。 ・ワクチン接種時に大阪市に住民票のある方 ・⼀時帰国中などで国内に住民登録が無く、大阪市が発行した接種券を使用して接種を受けた方 証明書には「海外用・日本国内用」と「日本国内用」がありますので、用途に応じて申請してください。(発行手数料無料)【郵送申請の場合の発送・返信にかかる送料、コンビニ交付の場合の発行料は必要です】 | |
新型コロナウイルスワクチン接種済証 | ワクチン接種時に接種年月日・接種したワクチンの情報が記載・貼付され、接種場所において発行されます。 紛失した場合等は各区保健福祉センター(都島区につきましては、都島区保健福祉センター分館)窓口での申請により接種済証の再発行ができます。(1通につき手数料250円) 発行対象は次のいずれかに該当される方です。 ・ワクチン接種時に大阪市に住民票のある方 ・大阪市発行の接種券を使用した方 |
ワクチン接種時に「新型コロナウイルスワクチン接種済証」の発行ができない場合に、接種場所において発行されます。接種を証明するものとなりますので、接種後も大切に保管してください。 ワクチン接種時に大阪市に住民票があり、大阪市長が発行する接種済証が必要な方は、各区保健福祉センター(都島区につきましては、都島区保健福祉センター分館)窓口での申請により接種済証を発行します。(初回交付に限り手数料無料) |
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
健康局 大阪市保健所 感染症対策課 新型コロナワクチン接種等調整チーム
電話:0570-065670、06-6377-5670(大阪市新型コロナワクチンコールセンター)