ページの先頭です

9価HPVワクチンの定期接種化に伴う費用の払い戻し(償還払い)について

2024年4月1日

ページ番号:596278

概要

  子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの定期接種において、令和5年4月1日(土曜日)より9価HPVワクチンが新たに追加されたことを機に、2・4価HPVワクチンを無料で接種できる期間に9価HPVワクチンを自費で接種した方に対して、当該接種の費用を払戻し(以下「償還払い」という。)する制度です。

(注)子宮頸がんは、発がん性のヒトパピローマウイルス(HPV)に感染することでかかる病気で、子宮頸がん予防(HPV)ワクチンを接種することで、ウイルスの感染を予防できるといわれており、HPVワクチンは平成25年4月から定期の予防接種となっています。HPVにはいくつかの種類(型)があり、9価ワクチンは、このうち9種類のHPVの感染を防ぐワクチンです。その中でも、子宮頸がんの原因の80~90%を占める、7種類のHPVの感染を予防することができます。

対象者

次の1~3の要件をすべて満たす方を対象とします。
  1. 接種日及び申請日時点で大阪市に住民登録があること
  2. 令和4年度の末日までの定期接種期間及びキャッチアップ接種期間に日本国内の医療機関で9価HPVワクチンの任意接種等を受け、実費を負担したこと
  3. 償還払いを受けようとする接種回数分について、定期接種及びキャッチアップ接種を受けていないこと

(注1)本市以外の市区町村から、同種の費用助成を受けた方は対象外です。

(注2)定期接種の対象年齢を過ぎて2・4・9価HPVワクチンを自費で接種した方への償還払いについては、大阪市ホームページ「子宮頸がん予防(HPV)ワクチンを自費で接種した方への費用の払戻し(償還払い)について」をご覧ください。

申請期間

令和5年4月3日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで

対象費用

 9価HPVワクチン(シルガード9)の接種費用及び接種見合わせ費用です。

(注)予防接種以外の費用(接種のための交通費や、医療機関で発生した文書料など)は償還払いの対象外です。接種見合わせ費用(問診費用等)の償還よりも、文書料の方が高額になる場合あります。

(注)ただし、令和3年2月24日から令和5年3月31日までに接種及び接種見合わせした費用に限ります。

償還金額

 次の金額を償還します。

  • (注)ただし、上限16,775円(一回あたり)
  • 接種見合わせ費用 の実費全額
    (注)ただし、上限1,972円 (一回あたり)

提出していただく書類

書類一覧
提出書類 詳細  
申請書ヒトパピローマウイルス感染症に係る9価HPVワクチン任意接種償還払い申請書(様式第1号)※下記よりダウンロード 必須 
 接種を受けた方の氏名、住所、生年月日が確認できる書類 ・申請時住所記載の運転免許証、健康保険証(両面)、住民票などの写し ※現住所や変更後氏名が裏面にある場合は、必ず裏面も必要です。
(被保険者証の場合は、「被保険者等記号・番号」「保険者番号」をマスキングしてください。)
(個人番号カードの場合は、「個人番号」が記載されている裏面は添付しないでください。)
 必須 
 振込口座番号等が確認できるもの

 ・振込希望先金融機関の通帳(金融機関名、支店名、預金種別、口座番号、口座名義のフリガナが確認できる部分)又はキャッシュカードの写し

 必須
 接種費用が確認できる書類

 ・領収書又は支払証明書 ※原本に限る

・内訳の記載が無い場合は、明細書

(接種した人、子宮頸がん予防ワクチンの種類、接種日も分かるものである場合、次の「接種記録が確認できる書類」は不要)

前述の『償還金額』の1に該当 提出できなくても申請可能

 接種記録が確認できる書類

いずれか一点

(接種した人、子宮頸がん予防ワクチンの種類、接種日が分かるもの)

 ・母子健康手帳の写し(氏名が確認できる表紙欄、出生届済証明欄、予防接種の記録欄)

・予防接種済証の写し

・予診票の写し

 ・(医療機関記入)ヒトパピローマウイルス感染症に係る9価HPVワクチン任意接種償還払い申請用証明書(様式第2号) ※原本に限る 下記よりダウンロード

・(接種見合わせの場合)母子健康手帳又は予診票等の写し

前述の『償還金額』の2に該当

 原則、必須

(注1) 

(注1)「接種費用が確認できる書類」が、接種した人、子宮頸がん予防ワクチンの種類、接種日も分かるものである場合、「接種記録が確認できる書類」は不要。それ以外の場合は必須。

申請方法

郵送申請

 〈申請書の郵送先〉

〒530-8201

大阪市北区中之島1丁目3番20号

大阪市健康局健康づくり課(成人保健グループ) 行 (「9価HPVワクチン償還払い書類在中」と表面に明記してください。)

 

※書類の不足や不備があった場合は、健康づくり課から連絡をすることがあります。また、内容によっては返却する可能性もありますので、記入漏れや不足書類がないようにご注意ください。

※郵送上のトラブルについては、一切責任を負えません。郵送申請する場合は、必要に応じてコピーを取ってください。

オンライン申請

添付書類が写しのみの場合、行政オンラインシステム別ウィンドウで開く を使用して申請することが可能です。

初めて利用される方は、上記リンク先右上の「新規登録」より利用者登録をお願いします。利用マニュアル等は こちらのページ 

 

(申請手順)

『申請できる手続き一覧』の『個人向け手続き』を選択 → キーワード検索で『9価償還』と入力、検索 → 「9価HPVワクチンを自費で接種した方への費用の払戻し(償還払い)について」を選択し、画面上の案内に従って入力

※表示される質問に答えることで、申請書の代わりとします。写しの書類はオンラインにて添付提出が可能です。

「原本に限る」としている書類を含む場合は、書類一式をご郵送ください。オンライン申請はできません。 

[原本に限る書類 : 領収書又は支払証明書 ・ (医療機関記入)ヒトパピローマウイルス感染症に係る9価HPVワクチン任意接種償還払い申請用予防接種済証(様式2)]

お支払い方法

 ご指定の金融機関の口座に振り込みます。(申請者、その保護者または委任を受けた方の名義に限ります)

 支払い手続きが完了しましたら、支給決定通知をお送りします。

 申請内容によっては、申請からお支払いまでおよそ2か月~3か月程度お時間をいただく場合がございます。

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 健康局健康推進部健康づくり課成人保健グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)

電話:06-6208-9943

ファックス:06-6202-6967

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示