水質(飲用水・用水関係)検査
2025年3月31日
ページ番号:650200
環境科学研究センターでは、生活用水(水道水,井戸水等)の水質検査を行っています。

検査項目
- 毎月試験
- 簡易上水
- 簡易理化
- 簡易井水
- ビル管(6カ月に一度、1年に一度の検査のみ対象。要相談)
検査に関する詳細は、電話にてお問い合わせください。
電話:06-6972-9020
(ビル管とは、「建築物における衛生的環境の確保に関する法律(ビル管法)」に基づく水質検査のことです。)

令和7年度 受付予定日
年月 | 受付日 | |||
---|---|---|---|---|
令和7年3月 | 3日(月) | 4日(火) | 17日 (月) | 18日(火) |
4月 | 7日(月) | 8日(火) | 21日(月) | 22日(火) |
5月 | 12日(月) | 13日(火) | 26日(月) | 27日(火) |
6月 | 9日(月) | 10日(火) | 23日(月) | 24日(火) |
7月 | 7日(月) | 8日(火) | - | 22日(火) |
8月 | 4日(月) | 5日(火) | 18日(月) | 19日(火) |
9月 | 1日(月) | 2日(火) | - | 16日(火) |
10月 | 6日(月) | 7日(火) | 20日(月) | 21日(火) |
11月 | - | 4日(火) | 17日(月) | 18日(火) |
12月 | 1日(月) | 2日(火) | 15日(月) | 16日(火) |
令和8年1月 | 5日(月) | 6日(火) | 19日(月) | 20日(火) |
2月 | 2日(月) | 3日(火) | 16日(月) | 17日(火) |
3月 | 2日(月) | 3日(火) | 16日(月) | 17日(火) |

受付時間

検査所要日数
試料受付日より2週間です。

受付試料容器の貸出
- 水質検査を申し込まれる方は、当研究センター11階の上水受付窓口で容器を貸出します。検査受付日より前に受け取りにお越しください。
- お渡しする容器は2種類あります。理化学検査用の大きい容器(1リットル)と、細菌検査用の小さい容器(200ミリリットルで滅菌済み)です。
- 採水するまで、決してこれらの容器のフタを開けないでください。細菌検査用の小さい容器は、包んである外側の袋も破れないように十分気をつけてください。

容器貸出受付時間
平日(月曜日から金曜日) の午前9時15分から正午まで、午後1時から午後5時までです。

採水方法
- 検査受付日当日に採水してください。
- あらかじめお渡ししてある大きい容器(1リットル)には満杯、小さい容器(200ミリリットルで滅菌済み)には9割程度になるように試料水を容器に直接入れてください。
- 水道蛇口から採水する場合は約5分間程度水を出し続け、その後直接容器に採水してください。このときには、容器やフタの内側には、決して手などが触れないようにご注意ください。(試料水が汚染されてしまって、正しい検査結果が得られなくなります。)
ビル管検査の場合は、別途お問い合わせください。
電話:06-6972-9020

検査費用のお支払い
- 検査費用のお支払いは、現金で前納となっています。
- 検査受付日にお支払いいただきますので、試料水とともにご準備ください。
- 試験成績書の送付を希望される場合は、検査料金とは別に送料分の切手が必要です。なお、送料は現金でのお取り扱いをしていませんので、事前に切手のご準備をお願いします。
似たページを探す
探している情報が見つからない
