令和7年度 在宅医療・介護連携推進事業における多職種研修会の開催について
2025年7月1日
ページ番号:656739
地域で暮らす高齢者等の在宅における課題は、複雑かつ多様化しており、区内医療機関との連携のみでは対応が難しく、区域を越えて関係機関と広域連携する必要性が高まっています。
そこで、区域のみならず、近隣区域を含め市内基本保健医療圏ごとに研修会を開催することで、区域を超えた専門職間の顔の見える関係づくりを行い、広域連携の一助とします。
令和7年度多職種研修会を開催しますので、多職種の皆様、どうぞ奮ってご参加ください。

日時
- 令和7年7月30日(水曜日)午後2時から5時まで
【北ブロック:北区・都島区・淀川区・東淀川区・旭区】
【東ブロック:中央区・天王寺区・浪速区・東成区・生野区・城東区・鶴見区】 - 令和7年8月4日(月曜日)午後2時から5時まで
【西ブロック:福島区・此花区・西区・港区・大正区・西淀川区】
【南ブロック:阿倍野区・住之江区・住吉区・東住吉区・平野区・西成区】

会場

内容
リーフレット
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

対象
各ブロック在勤の在宅医療や介護に関わる専門職等

定員
- 【北・東ブロック】150名(先着順)
- 【西・南ブロック】150名(先着順)

受付期間
- 【北・東ブロック】令和7年6月30日(月曜日)から7月27日(日曜日)まで
- 【西・南ブロック】令和7年6月30日(月曜日)から7月30日(水曜日)まで

申込方法
大阪市行政オンラインシステムにてお申込みください。(大阪市行政オンラインシステム)
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局健康推進部健康施策課保健医療グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-9940
ファックス:06-6202-6967