広域避難場所におけるマンホールトイレの整備
2020年12月22日
ページ番号:8473
大阪市では、市内の広域避難場所にマンホールトイレを1,410箇所設置しております。
この施設に仮囲いを設置すればマンホールトイレとして使用可能です。

マンホールトイレ(マンホール親子蓋)
マンホールトイレ(集水桝タイプ)
マンホールトイレ(仮囲い設置状況その1)

マンホールトイレ(仮囲い設置状況その2)

マンホールトイレの使用状況(イメージ図)
公共下水道につながっており、水が確保できれば、公共下水道に流れます。
断水の場合は一定期間貯留できる構造となっています。
広域避難場所におけるマンホールトイレ設置位置図
ダウンロードファイル
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
市内の広域避難場所34箇所の内、29箇所で整備されています。(令和2年3月現在)
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局下水道部調整課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-7586
ファックス:06-6615-7690