コラム13 花博記念公園
2025年1月7日
ページ番号:10094
「自然と人間の共生」をテーマに、平成2年4月から9月まで開催された「国際花と緑の博覧会」。その舞台として世界の注目を集めた鶴見緑地公園を、花の万博閉幕後も市民に親しまれるだけでなく、国際都市大阪にふさわしい都市公園としてよみがえらせることを目的に、記念公園に整備した。おもな施設には以下のものがある。(一部有料)

咲くやこの花館
日本有数の全面ガラス張りの大温室を持つ、花博記念公園鶴見緑地の代表的施設。


大芝生
大きく開けた芝生地で、お弁当を広げるのに最適のところである。

ふるさとの森
ゆっくりと森林浴が楽しめ、また四季おりおりの自然が味わえる。

国際庭園
世界55か国その他諸機関から出展された花博の、メモリアルガーデンである。出展各国のお国柄がしのばれる庭園がつづく。
他の施設では約450種類2,600本のバラが見られる「ばら園」、園内各所に設けられたオリエンテーリング用ポストや、キャンプ・バーベキューが楽しめる広場、乗馬苑やテニスコートなど、様々な施設がある。

風車の丘
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部道路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6782
ファックス:06-6615-6582