御堂筋道路空間再編ガイドライン(みちガイドライン)
2024年3月15日
ページ番号:619387

概要
御堂筋では、車中心から人中心の道路空間への転換をめざして「御堂筋将来ビジョン」を策定し、その実現に向けたファーストステップとして、「側道歩行者空間化」に取り組んでいます。
その整備に関して、シンボルストリートにふさわしい街路景観を創出するための空間づくりやデザインの考え方などを示した「御堂筋道路空間再編整備ガイドライン(みちガイドライン)」を策定しましたので、お知らせします。
景観計画の変更に合わせて、景観重要公共施設である御堂筋の整備および占用等にあたっての景観上の考え方や個別施設のデザイン上の配慮事項を規定するとともに、景観計画に関連付けられます。
なお、本ガイドラインの景観計画への関連付けは、令和6年4月1日よりとします。
大阪市景観計画については、大阪市計画調整局のホームページをご覧ください。
御堂筋道路空間再編ガイドライン(みちガイドライン)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局企画部企画課道路空間再編担当
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6786
ファックス:06-6615-6575