「なにわっ子わくわく未来プログラム」策定にあたって
2024年7月22日
ページ番号:144792
全てのこどもたちは大きな可能性をもっており、そのすこやかな成長を支え、未来の担い手としてはばたいていける力をはぐくんでいくことは、一人一人の自己実現と社会の持続的な発展のために不可欠な営みです。
一方で、こどもたちの育ちは社会全体の環境の中で大きく影響を受けます。こどもたちを取り巻く環境の変化が激しければ激しいほど、こどもの育ちをめぐる課題も増大します。今日の社会の変化はかつてないほど激しくかつ広域化しています。
そうした中で、大阪市では、次代の大阪を担うこどもや青少年が個性と創造性を発揮していきいきと生きる社会、こどもを生み育てることに安心と喜びを感じることのできる社会をつくることを目標として、生まれる前から乳幼児期を経て青年期にいたるこどもの各成長期の特性を踏まえた施策を総合的に推進しています。
その早い段階での取組みとして、人間形成の基礎をなす乳幼児期のすこやかな育ちがその後の成長の大切な基盤となることを踏まえ、就学前児童の健全育成にかかわる保育所、幼稚園、在宅子育て支援関係機関と、就学前のこどもを育てている家庭が手を携えて、大阪で生まれ育つ全てのこどもたちの生涯にわたる成長と自立の土台となる「生きる力の基礎」をはぐくむ上での視点と方法について、「なにわっ子わくわく未来プログラム」としてとりまとめました。
このプログラムは次のような内容で構成されています。リンク先に、より詳しく紹介していますのでぜひご覧ください。
なにわっ子わくわく未来プログラムのpdfデータをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 こども青少年局企画部企画課企画グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-8337
ファックス:06-6202-7020