期間限定保育についてのご案内
2023年4月28日
ページ番号:452819
大阪市では、保育施設等の利用が保留となった1歳児を対象に、最大で2年間の保育を提供する「期間限定保育」を実施します。
※「まんだい保育園(住吉区万代3-6-15)」は、令和5年度の期間限定保育の実施を取り止めました。

1.利用対象者
(1) 大阪市内在住の者で、令和5年4月1日時点で満1歳の児童であること(※)
(2) 1次調整(令和4年10月3日~10月17日受付)の結果、利用が保留となっていること(※)

2.利用期間等
・利用開始日から満3歳となった日の属する年度の末日まで(1歳児から2歳児まで)(※)
※ 満2歳となった日の属する年度の末日までの場合がありますので、下記の実施施設一覧でご確認ください。
・利用期間満了後は退所となり、その後も保育施設等の利用を希望する場合は、再度の利用申込みを行い、利用調整を受ける必要があります。なお、利用調整にあたっては、乳児保育所の卒園児と同じく、基本点数から6点の加算があります。
3.令和5年度実施施設、受入期間、募集人数等

施設名 | 住所 | 募集人数 | 受入期間 | 電話番号 |
フェアリー保育園 本庄東 | 北区本庄東1-34-1-1(地番) | 6人 | 2年間 | 6371-2033 |
かしわざと さくら園 | 西淀川区柏里1-70-1(地番) | 6人 | 2年間 | 6477-1390 |
城東よつばこども園 | 城東区鴫野西3-1-24 | 6人 | 2年間 | 6963-0428 |
うれしい保育園 関目 | 城東区関目3-39-8(地番) | 1人 | 2年間 | 6456-5633 |
太陽保育園 | 東住吉区鷹合2-11-25 | 4人 | 2年間 | 6692-1625 |
※「まんだい保育園(住吉区万代3-6-15)」は、令和5年度の期間限定保育の実施を取り止めました。

4.利用申込
(1)1次調整の結果、利用が保留となっている児童
- 利用申込変更届出書(希望施設の変更) (※)
- 期間限定保育利用調整申込同意書
※お住まいの区により様式が異なりますので、詳細はお住まいの区の保健福祉センターに確認してください。
(2)1次調整時に申込みをせず、2次調整時に新規申込みをする児童
- 保育認定申請書兼保育施設・事業利用調整申込書及び必要な添付書類(※)
- 期間限定保育利用調整申込同意書
※ 必要な添付書類については、「令和5年度 保育施設・事業利用の案内について」でご確認ください。
「利用申込変更届出書」・「保育認定申請書兼保育施設・事業利用申込書」の記載方法
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

期間限定保育利用調整申込同意書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
5.その他
- 『期間限定保育』は空き保育室等を有効活用するため、通常の保育利用の場合と環境等が異なることがあります。
- 『期間限定保育』の保育料は、通常の保育利用の場合と同じです。
- 当該施設における延長保育、休日保育等も利用の対象(ただし、実施している場合に限る)となり利用条件及び利用料は通常の保育利用の場合と同じです。
- 利用期間中に、他の保育施設への転所または当該保育施設の通常の保育利用を希望する場合は、原則、利用調整において転所として取り扱いますので、基本点数に0.5を乗じます。
期間限定保育についてのご案内
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
こども青少年局 幼保施策部 幼保企画課 環境整備グループ
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所地下1階)
電話: 06-6208-8041 ファックス: 06-6202-9050