大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP)
2020年10月1日
ページ番号:348325

大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP)
- 大阪港湾局では、大規模地震発生時における初動時の対応や緊急物資輸送、幹線貨物輸送(国際コンテナ貨物輸送)等への対応を迅速かつ的確に行うことを目的とした、「大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP)」を策定するため、既存の「大阪港地震・津波対策連絡会議」を活用し、新たに「大阪港BCP協議会」を平成27年10月28日に設置しました。
- この協議会において、官民の港湾関係者と連携を図りながら検討を進め、平成28年3月に「大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP)海溝型地震編」及び「大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP)直下型地震編」、令和3年2月に「大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP)高潮・暴風編」を策定し、関係者の役割や対応の手順、復旧の目標を明確化しました。
- 今後とも、大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP)の実効性を高めるため、定期的な訓練などを通じて課題の抽出を行い、継続的な見直し・改善を図ります。

大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP)
大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP) ~海溝型地震編~
大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP)~海溝型地震編~P1-P10(PDF形式, 1.93MB)
大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP)~海溝型地震編~P11-P17(PDF形式, 1.77MB)
大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP)~海溝型地震編~P18-P19(PDF形式, 367.05KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP) ~直下型地震編~
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP) ~高潮・暴風編~
大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP)~高潮・暴風編~P1-P8(PDF形式, 1.10MB)
大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP)~高潮・暴風編~P9-P16(PDF形式, 1.45MB)
大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP)~高潮・暴風編~P17-P22(PDF形式, 1.64MB)
大阪港の港湾事業継続計画(大阪港BCP)~高潮・暴風編~P23-P27(PDF形式, 1.80MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

大阪港BCP協議会設置要綱
大阪港BCP協議会設置要綱
大阪港BCP協議会設置要綱(PDF形式, 132.73KB)
大阪港BCP協議会について説明しています。
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

これまでの検討経過については、下記をご参照ください。
- 第1回大阪港BCP協議会(平成27年10月28日)・大阪港地震・津波対策アクションプランの推進
- 第2回大阪港BCP協議会(平成28年2月5日)・大阪港地震・津波対策アクションプランの推進
- 大阪港BCP・海上対策関係小会議(平成28年2月22日)・大阪港地震・津波対策アクションプランの推進
- 第3回大阪港BCP協議会(平成29年2月3日)・大阪港地震・津波対策アクションプランの推進
- 大阪港BCP・海上対策関係小会議(平成29年2月20日)・大阪港地震・津波対策アクションプランの推進
- 第4回大阪港BCP協議会(平成30年2月2日)・大阪港地震・津波対策アクションプランの推進
- 大阪港BCP・海上対策関係小会議(平成30年2月19日)・大阪港地震・津波対策アクションプランの推進
- 第5回大阪港BCP協議会(平成31年2月12日)・大阪港地震・津波対策アクションプランの推進
- 第6回大阪港BCP協議会(令和元年6月18日)・大阪港地震・津波対策アクションプランの推進
- 第7回大阪港BCP協議会(令和2年2月12日)・大阪港地震・津波対策アクションプランの推進
- 第8回大阪港BCP協議会(令和3年2月10日)・大阪港地震・津波対策アクションプランの推進
- 第9回大阪港BCP協議会【書面開催】(回答期限:令和3年9月30 日)・大阪港自然災害対策アクションプランの推進
- 第10回大阪港BCP協議会(令和4年2月10日)・大阪港自然災害対策アクションプランの推進
- 第11回大阪港BCP協議会(令和5年2月27日)・大阪港自然災害対策アクションプランの推進
- 第12回大阪港BCP協議会(令和6年2月28日)・大阪港自然災害対策アクションプランの推進
- 第13回大阪港BCP協議会(令和7年2月26日)・大阪港自然災害対策アクションプランの推進
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪港湾局 計画整備部 計画担当
電話: 06-6615-7777 ファックス: 06-6615-7789
住所: 〒559-0034 住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10階