大阪市男女共同参画審議会
2021年8月20日
ページ番号:5411
設置年月日 | 平成15年8月20日 |
---|---|
根拠法令等 | |
委員の任期 | 2年 |
委員数 | 15名以内 |
委員構成 | 学識経験者、市民活動団体代表者等 |
委員報酬 | 16,500円 |
担当事務 | 男女共同参画の推進に関する基本的な計画の策定又は変更及び男女共同参画の推進に関する重要事項について、調査審議するとともに、意見を述べる。 |
公開・非公開 | 公開 (男女共同参画審議会傍聴要領) |
担当 | 市民局 男女共同参画課 電話:06-6208-9156 FAX:06-6202-7073 |
役職 | 委員名 | 職業 |
---|---|---|
いしかわ ひろき 石川 博紀 | 市会議員 | |
おおつか たかお 大束 貢生 | 佛教大学社会学部 准教授 | |
こばやし こうじ 小林 幸治 | 大阪商工会議所 人材開発部部長 | |
しまづ きよし 島津 聖 | NPO法人ファザーリング・ジャパン関西 副理事長 | |
たかはし ひろえ 高橋 弘枝 | 大阪府看護協会 前会長 | |
たなか とういちろう 田中 冬一郎 | 公募委員 | |
つじ じゅんこ 辻󠄀 淳子 | 市会議員 | |
とくの ひさし 徳野 尚 | 日本労働組合総連合会大阪府連合会 大阪市地域協議会 事務局長 | |
とりう ゆきえ 鳥生 由起江 | 大和ハウス工業株式会社 経営管理本部ヒューマンライツ推進室 次長 | |
ながた のりこ 永田 典子 | 市会議員 | |
会長 | ほうのき かおる 朴木 佳緒留 | 京都教育大学 監事 |
まえだ ようこ 前田 葉子 | 大阪市地域女性団体協議会 会長 | |
もりおか のぶえ 森岡 伸枝 | 公募委員 | |
会長代理 | もりた まさや 森田 雅也 | 関西大学社会学部 教授 |
やん
さおり 梁 沙織 | 弁護士 |
(令和4年9月7日現在)
審議会開催経過
会議資料
資料1 第3次計画の進捗管理・PDCAの推進について (PDF形式, 591.68KB)
資料2ー1 施策の各基本的方向の進捗状況(PDF形式, 348.20KB)
資料2ー2 施策の各基本的方向の進捗状況(補助資料)(PDF形式, 405.26KB)
資料3 大阪市男女共同参画基本計画~第3次大阪市男女きらめき計画~概要版冊子(PDF形式, 169.96KB)
資料4 計画におけるPDCAにかかる外部評価について(PDF形式, 3.43KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会議要旨・会議録
第42回大阪市男女共同参画審議会 会議要旨(PDF形式, 94.46KB)
第42回大阪市男女共同参画審議会 会議要旨(DOCX形式, 24.84KB)
第42回大阪市男女共同参画審議会 会議録(PDF形式, 288.50KB)
第42回大阪市男女共同参画審議会 会議録(DOCX形式, 57.08KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市民局ダイバーシティ推進室男女共同参画課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-9156
ファックス:06-6202-7073