「やさしい日本語」で話してみませんか?
2020年9月16日
ページ番号:510655
「やさしい日本語」という言葉をご存じですか?
「やさしい日本語」は、外国人の方など日本語があまり得意でない方に伝えるため、
わかりやすい言葉や表現に言い換えた日本語のことです。
「やさしい日本語」を使えば、日本語があまり得意でない方と話すことができます。
「やさしい」には、かんたんな言葉を表す「易しい」と、
相手に配慮する「優しい」気持ちで話す。といった二つの意味がこめられています。
いくつかのポイントさえわかれば、誰でも使うことができます。
外国人住民は、約16人に一人の身近な存在
大阪市は、およそ16人に一人が外国人住民で、政令指定都市の中で最も多く17万人を超えています。
「やさしい日本語」を使って、あいさつから始めてみませんか?
「やさしい日本語」で伝えるポイント
次のポイントを意識して、相手に伝わっているか確認しながら、ゆっくり話しましょう。
- 全体的にゆっくり話し、言葉ははっきり発音する。
- 一文を短く、区切って話す。
- 難しい言葉は、簡単な言葉に言い換える。
- 外来語(カタカナ語)はできるだけ使わない。
- 曖昧な表現はせずに、具体的に伝える。
- 方言はできるだけ使わない。
通常の日本語 | やさしい日本語 |
---|---|
「今朝はめっちゃ暑かったなぁ」 | 「今日の朝は とても 暑かった ですね」 |
「 土足厳禁」 | 「靴を 脱いで ください」 |
「参加費は無料です」 | 「参加するとき お金はいりません」 |
「映画館に行くことをキャンセルします」 | 「映画館に 行くことを やめます」 |
「やさしい日本語」には、こうすれば必ず理解してもらえる、という決まった答えはありません。
何が伝わりやすいかは、伝える相手の日本語能力や社会生活での知識・経験などによってそれぞれ異なります。
相手を思いやり、易しい言葉と、「わかりやすく伝えよう」とする優しい気持ちで使ってみましょう。
「やさしい日本語」ロゴマークを使ってください
この「やさしい日本語」ロゴマークを多くの方に利用して頂きたく、
このロゴマークが広がり、「やさしい日本語」をきっかけに、ひとりでも多くの方とつながってほしいと願っています。
やさしい日本語
「話します」ロゴ
やさしい日本語
「話してください」ロゴ
「やさしい日本語」の取り組み
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
市民局 ダイバーシティ推進室 人権企画課
電話: 06-6208-7623 ファックス: 06-6202-7073
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)