ページの先頭です

令和5年度市民局運営方針

2023年4月3日

ページ番号:596101

【目標(何をめざすのか)】

 区長(区シティ・マネージャー)と連携して、次のようなまちをつくること。

  • 生活者である市民や来街者が安全で安心して暮らし過ごせると感じることができるまち。
  • 多様性を受容し、あらゆる人が自分らしく生きることが尊重され、個性と能力を発揮し、活躍できると市民が感じることができるまち。
  • 多様な協働により、それぞれの地域の特性や実情に即して地域課題の解決やまちづくり活動が自律的に推進され、豊かな地域コミュニティが形成されていると生活者である市民が感じることができるまち。

【使命(どのような役割を担うのか)】

  • 消費生活の安全、街頭犯罪の抑止などの市民生活の安全・安心に関わる課題の解決に向けて取り組むこと。
  • 多様な価値観や生き方の違いが尊重され、意欲のあるすべての人が能力を発揮できる社会の実現に向けて市民の意識の向上や活動の支援に取り組むこと。
  • 区政運営のための仕組みが適正かつ円滑に運営されるよう、各局・室及び区役所の指導・調整その他の支援を行うこと。

【令和5年度 所属運営の基本的な考え方(区・局長の方針)】

 新型コロナウィルス感染症と共存する社会を前提に、多様な価値観や生き方の違いが尊重され、意欲あるすべての人が能力を発揮して暮らすことができるように、「女性の活躍」を推進し、「多文化共生」や「犯罪被害者等支援」に取り組むとともに、市民や来街者の安心・安全を確保し、活力ある地域社会づくりを促進するため、犯罪抑止環境の改善を図り、多様な協働を推進する。

重点的に取り組む経営課題

【経営課題1】誰もが自分らしく暮らせるまちづくり

【主な戦略】多文化共生の社会づくりの推進

  • 大阪市多文化共生指針行動計画の進捗管理や重点的・優先的に取り組むべき施策の検討、取組の共有など、多文化共生に関する施策を総合的かつ円滑に推進していく。
  • 国際都市としての大阪のまちづくりにつなげられるよう、より身近な地域における、多文化共生に関する施策を総合的かつ円滑に推進していく。

【経営課題2】女性の活躍推進

【主な戦略】女性の就業支援・企業への働きかけ

  • 女性求職者のニーズに沿った企業等とのマッチング機会を提供するとともに、女性の未就職者に対してスキル・能力の向上に向けた支援を行い、就職意欲の向上を図る。
  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響による雇用情勢の急激な悪化から回復しきれていないなか、関係行政機関とも連携しながら、企業側の雇い入れ需要を開拓する。
  • 中小企業を中心に、女性の継続就労や管理職登用など女性活躍に取り組む意義や必要性を啓発するとともに、女性従業員の育成に向けた制度整備や働きやすい職場づくり等の取組が進展するための支援を行う。

【経営課題3】地域における安全・安心の確保

【主な戦略】市民に不安を与える犯罪の抑止
 さまざまな媒体を活用した防犯にかかる啓発等による市民の防犯意識の向上を図るとともに、防犯環境の整備を広く認知させることで犯罪企図者への抑止力を高める。

【経営課題4】高齢者及び若年者の消費生活の安心の確保

【主な戦略】高齢者を対象とした消費者教育の推進及び地域における高齢者の支援機能の向上

 消費者教育推進計画に基づき以下を実施する。

  • 高齢者に対して、消費者被害の未然防止に必要な知識や情報を習得してもらうための消費者教育を実施する。
  • 高齢者の支援者等に対して、高齢者の消費者トラブルに関する知識や情報を習得し、高齢者に簡単な対処方法を伝達してもらうための消費者教育を実施する。

【経営課題5】多様な協働(マルチパートナーシップ)の推進に向けた支援

【主な戦略】市民活動支援策の活用促進

  • 市民活動総合ポータルサイトについて、市民活動のための総合案内機能がさらに活用されるよう、充実した情報提供に取り組む。
  • 市民活動に関心のある人や各活動主体が、必要な時に必要な支援を受けることができるよう、各支援策の存在および有用性の認知度向上に取り組む。

策定経過

過去の市民局運営方針

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 市民局総務部総務担当総務グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)

電話:06-6208-7311

ファックス:06-6202-7073

メール送信フォーム