新たな市政改革の基本的な考え方について(案)
2011年11月14日
ページ番号:57638
大阪市では、現在、本市が直面する危機的な財政状況を克服するため、市政改革基本方針の目標達成に向けて、経費削減の取組を公表するなど、市政改革に積極的に取り組んでいます。
しかし、今後、さらに経済情勢が極めて厳しい状況を迎えることが想定される中で、現在の市政改革に続く新たな市政改革の検討を進め、引き続き、緩むことなく取り組む必要があります。
この取組の推進にあたって、このたび「新たな市政改革の基本的な考え方について(案)」をとりまとめましたので公表します。
新たな市政改革の基本的な考え方について(案)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
今後の進め方について
このたび取りまとめた「事務事業総点検」(中間とりまとめ)を活用し、新たな市政改革の基本的な考え方をもとに本市の事務事業の再構築、今後の施策展開や組織体制についてさらに分析を進め、新たな市政改革の骨子案への反映に向けて具体的な検討を行います。
今後のスケジュール
平成22年
2 月 新たな市政改革の骨子案公表
秋頃 次期市政改革素案の公表
平成23年
4月~ 次期市政改革の取組み
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市政改革室 改革プラン推進担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-9885
ファックス:06-6205-2660