ページの先頭です

中期目標

2023年4月28日

ページ番号:504959

 当局が水道総合サービスの事業経営を通じて達成しようとする状態や目標等を定めた中期目標を大阪市外郭団体等への関与及び監理事項等に関する条例施行要綱第12条第1項の規定に基づき公表します。

中期目標(概要版)
 項目内容
1中期目標の期間令和2年4月1日から令和6年3月31日までの4年間
2水道局の行政目的近畿圏における高い技術力等を有する数少ない水道事業者として、大阪府内をはじめ広く近畿一円の水道事業者である他の市町村からの要請を受けて締結した協定及び技術支援契約に基づき、対価を受けて他の水道事業者に対する技術的な援助や人材の確保及び育成等の支援を行うこと。
3指標及び目標

【技術支援事業に関する指標】
支援要請のあった他の水道事業者と本市との間で締結する業務委託契約に基づく支援業務の業務量のうち外郭団体の社員が従事する業務量
目標:令和4年度 5名分の業務量以上(令和4年度における業務委託契約に基づく支援業務の総業務量である7名分の業務量の70%以上)
    令和5年度 7名分の業務量以上(令和5年度における業務委託契約に基づく支援業務の想定総業務量である8名分の業務量の80%以上)
        
【研修事業に関する指標】
他の水道事業者からの支援要請に応えるために本市が開設する21の職員向け研修講座のうち外郭団体の社員が登録講師となって派遣される講座数
目標:令和4年度 19講座以上(支援要請に応えるために本市が開設する21講座の90%以上)
    令和5年度 21講座(支援要請に応えるために本市が開設する21講座の全て)

4事業経営の具体的な内容支援業務を担う人員の確保・養成など他の水道事業者からの支援を安定的かつ継続的に提供することができる体制を強化すること。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市水道局総務部企画課

〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビル ITM棟9階

電話:06-6616-5410

ファックス:06-6616-5419

メール送信フォーム