御堂筋沿道建築物のデザイン誘導等に関する協議の概要
2024年11月1日
ページ番号:247134

お知らせ
令和6年9月30日から令和6年10月29日までの間実施したパブリック・コメントの結果を踏まえ、「御堂筋デザインガイドライン -Ver.1.3-」を変更しました(令和6年11月1日施行)。
変更内容については、「御堂筋デザインガイドライン変更(素案)についてパブリック・コメントを実施します」をご覧ください。

目的

まちの将来像とまちなみ創造の作法の共有と協議型まちなみ創造の実践
御堂筋沿道及び周辺では、これまで培ってきた業務・商業集積地の強みを活かしながら、24時間稼働する魅力的な多機能エリアをめざし、大阪の伝統と革新が生み出す世界的ブランド・ストリートとして、御堂筋沿道を次世代に向けて再生・発展させていくこととしています。
その実現に向け、国内外を問わず、土地所有者、建物事業者、店舗等のテナント事業者等、まちづくりに参画するすべての人々(事業者等)が御堂筋エリアの将来像と、御堂筋沿道における景観形成だけでなく幅広い視点からのまちなみ創造の作法を共有するための羅針盤として、御堂筋デザインガイドラインを作成しました。
御堂筋デザインガイドラインに沿って本市と事業者等が協議を行うことにより、デザイン等を適切に誘導し、もって、大阪のシンボルストリートにふさわしいにぎわいと魅力あるまちなみ創造、ひいては、御堂筋の活性化を推進します。

基本的な考え方
より良いまちなみの実現をめざし、まちなみを形成するための形態誘導や、にぎわい形成のための具体の指針等を「御堂筋デザインガイドライン」で示しています。
建築物の外観デザインや低層部のにぎわいの質などは、一定の条件のもとに事業者の創意工夫に委ね、魅力的で陳腐化しないまちづくりの実践を誘発することを意図し、望ましい参考事例等(写真等)を列挙しながら、「御堂筋デザインガイドライン」で指針等を示しています。

協議の対象となる行為
対象範囲内において、以下の行為を行う場合は、デザインガイドラインに沿って本市と協議を行ってください。
<建築計画デザイン協議 及び 詳細計画デザイン協議>
- 建築物を新築、増築、改築、移転する場合
<意匠計画デザイン協議>
- 道路に面する外観の模様替え、外構の模様替えをする場合
- 用途変更、大規模の修繕又は大規模な模様替えをする場合
- 屋外広告物を設置、増設、表示の変更、移設、改造する場合

対象範囲

御堂筋デザインガイドライン 御堂筋本町北地区
御堂筋沿道として、御堂筋から、東西方向に1街区、南北方向は土佐堀通から中央大通までの、以下の範囲を対象とします。
ただし、本町通以南の心斎橋筋に面する敷地で、御堂筋に接していない敷地は除きます。

(注)御堂筋に面する敷地については、別途、広告・サインにかかる地域景観づくり協定があり、協定を締結した者の代表者の意見聴取が必要です。

御堂筋デザインガイドライン 御堂筋本町南地区
御堂筋沿道として、御堂筋から、東西方向に1街区、南北方向は中央大通から長堀通までの、以下の範囲を対象とします。
ただし、心斎橋筋に面する敷地で、御堂筋に接していない敷地は除きます。



誘導基準
令和6年11月1日Ver.1.3施行
ただし、令和6年10月31日以前に開始しているデザイン協議ついては、この限りではありません。
ダウンロードファイル
御堂筋沿道建築物のデザイン誘導等に関する要綱(PDF形式, 214.96KB)
御堂筋デザインガイドライン 御堂筋本町北地区 -Ver.1.3-(概要版)(PDF形式, 783.29KB)
御堂筋デザインガイドライン 御堂筋本町北地区 -Ver.1.3-(PDF形式, 6.51MB)
御堂筋デザインガイドライン 御堂筋本町北地区 誘導事例集(PDF形式, 3.36MB)
御堂筋デザインガイドライン 御堂筋本町南地区 -Ver.1.3-(概要版)(PDF形式, 689.52KB)
御堂筋デザインガイドライン 御堂筋本町南地区 -Ver.1.3-(PDF形式, 5.14MB)
御堂筋デザインガイドライン 御堂筋本町南地区 誘導事例集(PDF形式, 2.77MB)
御堂筋沿道建築物のデザイン誘導等に関する手続要領(PDF形式, 227.96KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
(注)デジタルサイネージに関する協議については、「御堂筋デザインガイドライン区間におけるデジタルサイネージに関する協議の概要」のページをご覧ください。
<ご注意>
法令で定められた方以外の方が、業として他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類を作成することは、法令違反となりますので、ご注意ください。

様式
ダウンロードファイル
第1号様式 デザイン協議申出書(建築計画・詳細計画・意匠計画)【Word】(DOC形式, 59.00KB)
第1号様式 デザイン協議申出書(建築計画・詳細計画・意匠計画)【PDF】(PDF形式, 139.61KB)
第2号様式 御堂筋デザインガイドライン(御堂筋本町北地区)に係る建築計画・詳細計画説明書【Word】(DOC形式, 71.50KB)
第2号様式 御堂筋デザインガイドライン(御堂筋本町北地区)に係る建築計画・詳細計画説明書【PDF】(PDF形式, 213.72KB)
第3号様式 御堂筋デザインガイドライン(御堂筋本町南地区)に係る建築計画・詳細計画説明書【Word】(DOC形式, 73.00KB)
第3号様式 御堂筋デザインガイドライン(御堂筋本町南地区)に係る建築計画・詳細計画説明書【PDF】(PDF形式, 204.31KB)
第4号様式 デザイン協議(建築計画・詳細計画・意匠計画)に係る見解通知書【Word】(DOC形式, 46.00KB)
第4号様式 デザイン協議(建築計画・詳細計画・意匠計画)に係る見解通知書【PDF】(PDF形式, 95.90KB)
第5号様式 デザイン協議成立書(建築計画・詳細計画・意匠計画)【Word】(DOC形式, 57.00KB)
第5号様式 デザイン協議成立書(建築計画・詳細計画・意匠計画)【PDF】(PDF形式, 138.72KB)
第6号様式 誓約書【Word】(DOC形式, 34.50KB)
第6号様式 誓約書【PDF】(PDF形式, 80.83KB)
第7号様式 デザイン協議変更届出書【Word】(DOC形式, 54.50KB)
第7号様式 デザイン協議変更届出書【PDF】(PDF形式, 120.31KB)
第8号様式 デザイン協議(建築計画・詳細計画・意匠計画)に係る見解に対する回答書【Word】(DOC形式, 39.50KB)
第8号様式 デザイン協議(建築計画・詳細計画・意匠計画)に係る見解に対する回答書【PDF】(PDF形式, 103.96KB)
第9号様式 名義変更届【Word】(DOC形式, 57.50KB)
第9号様式 名義変更届【PDF】(PDF形式, 98.06KB)
第10号様式 工事取止め届【Word】(DOC形式, 52.00KB)
第10号様式 工事取止め届【PDF】(PDF形式, 91.49KB)
第11号様式 工事完了届【Word】(DOC形式, 52.50KB)
第11号様式 工事完了届【PDF】(PDF形式, 105.18KB)
第12号様式 実績報告書(居住施設)【Word】(DOC形式, 52.00KB)
第12号様式 実績報告書(居住施設)【PDF】(PDF形式, 106.17KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
計画調整局 計画部 都市計画課(都市景観)
電話: 06-6208-7854 ファックス: 06-6231-3751
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)