大阪市地域魅力創出建築物修景事業
2024年7月23日
ページ番号:418372
[お知らせ]
- 「大阪市地域魅力創出建築物修景事業修景補助金交付要綱」の一部を改正しました(令和6年4月1日)New!
目次
事業の概要
大阪市内には、伝統的な町家や長屋、近代建築など個性豊かで魅力ある建築物があり、またそれらが集積することで魅力を持つまちなみがあります。
大阪市地域魅力創出建築物修景事業は、そのような建築物の外観の特徴を活かした改修やまちなみに配慮した整備(修景)の促進により、地域魅力の創出を図るため、「修景相談」及び「修景補助」を実施することとあわせ、建物所有者の方々等と連携し、修景された建物を活かした魅力発信等に取り組むもので、平成29年度から令和元年度までのモデル事業期間を経て、令和2年度より本格実施しております。
事業チラシ
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
修景相談
修景に関する基本的な説明や情報提供・参考事例の紹介等を行う「一般相談」と、具体的な修景計画をはじめ、修景に関する多様な事項に対して専門的な助言を行う「専門家相談」を実施します。いずれも無料です。
詳しくは、建築物の修景に関する相談(修景相談)のページをご覧ください。
修景補助
地域の魅力の創造・発信につながる質の高い修景を行う建築物に対する補助制度で、外観の特徴を活かした改修やまちなみに配慮した整備等を行う場合に、工事費の一部を補助します。
詳しくは、地域魅力の創出につながる建築物の外観改修工事費補助(修景補助)のページをご覧ください。
魅力発信
ホームページやツイッターによる積極的な情報発信とあわせ、生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪等の建物を活かした魅力発信の取組みなどとの連携を図っていきます。また、建物所有者の方々が実施する魅力発信の取組みに対して積極的に協力していきます。
詳しくは、大阪市地域魅力創出建築物修景事業 魅力発信の取組みのページをご覧ください。
大阪市地域魅力創出建築物修景事業推進有識者会議
本事業の実施に当たり、建築物の修景や地域における活用などに関する専門的な意見を聴取するため、有識者会議を開催しています。
詳しくは、大阪市地域魅力創出建築物修景事業推進有識者会議のページをご覧ください。
要綱
大阪市地域魅力創出建築物修景事業要綱一覧
- 大阪市地域魅力創出建築物修景事業基本要綱(PDF形式, 75.11KB)
- 地域魅力創出建築物修景事業修景相談実施要綱(PDF形式, 394.91KB)
- 大阪市地域魅力創出建築物修景事業修景補助金交付要綱(PDF形式, 401.55KB)
- 大阪市地域魅力創出建築物修景事業推進有識者会議開催要綱(PDF形式, 84.03KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 都市整備局企画部住宅政策課まちなみ環境グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話:06-6208-9631
ファックス:06-6202-7064