矢田南部地区土地区画整理事業
2025年3月25日
ページ番号:563117

矢田南部地区土地区画整理事業

施行者
GLP大阪市東住吉区まちづくり特定目的会社

問い合わせ先
〒104-0028
東京都中央区八重洲二丁目2番1号
電話番号:03-6897-8008

目的
本地区は、事業終了等に伴い、未活用となっている市有施設が立地していることにより、地域全体のにぎわいが喪失し、将来的に防犯・防災力への影響も懸念される状況にある。
そこで、矢田南部地区の魅力を向上させ、にぎわいを創出し、交流を促進するまちづくりを行うため、都市計画公園の移設や認定道路の付替え再配置を行うことで、周辺地域との調和に十分配慮した市街地を形成することを目的とする。

矢田南部地区土地区画整理事業について
地区名 | 矢田南部 |
---|---|
施行地区の面積 | 約5.6ha |
土地所有者 | 1人 |
要移転物件 | 0 |
認可公告日 | 令和4年4月25日 |
仮換地指定日 | 令和4年5月11日 |
換地処分(予定年度) | (令和7年度) |
事業期間 | 4年 |
総事業費 | 約13.1億円 |

施行前後の土地利用変化
施行面積:55,712.03㎡

設計図

矢田南部地域のまちづくり

事業資料

パンフレット「矢田南部地区の「マメまちづくり」~小規模で柔らかい土地区画整理事業~」
大阪市は、まちの価値を向上させていくため、「マメまちづくり(小規模で柔らかい土地区画整理事業)」のさらなる活用をめざし、矢田南部地区土地区画整理事業を分かりやすく紹介したパンフレットを作成しました。
パンフレット
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市都市整備局市街地整備部連携事業課
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)
電話: 06-6208-9403 ファックス: 06-6202-7025