バランスよく食べよう!おすすめレシピ
2025年4月1日
ページ番号:597148

バランスよく食べよう!おすすめレシピ

毎食「主食・主菜・副菜」をそろえて食べる等の栄養バランスのとれた食事を実践しましょう。
鶴見区食育推進ネットワーク施設※おすすめのレシピを紹介します。
※鶴見区食育推進ネットワーク施設とは
鶴見区内の保育園、幼稚園、小中学校、高校、子育て支援センター、子ども・子育てプラザ、医療機関、老人保健施設、食生活改善推進員協議会等が密接に連携・協力して、各施設及び団体の食育活動について情報交換等を行い食育推進を図っています。

おすすめレシピ一覧
画像をクリックすると、作り方が表示されます。
おすすめレシピ作り方
キャベツのひじきドレッシング(PDF形式, 304.68KB)
ブロッコリーのさっと煮(PDF形式, 293.91KB)
ポトフ(PDF形式, 302.23KB)
人参のきんぴら(PDF形式, 285.26KB)
小松菜としめじの炒め物(PDF形式, 270.92KB)
豚肉とキャベツのもろみ味噌炒め(PDF形式, 328.60KB)
切干大根のナムル(PDF形式, 527.84KB)
じゃこピーマン(PDF形式, 471.21KB)
カラフルサラダ(PDF形式, 450.28KB)
めんつゆアレンジ&にんじんゼリー(PDF形式, 338.77KB)
もやし海苔(PDF形式, 395.33KB)
にんじんのひらひら(PDF形式, 403.31KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

食育月間特集(広報つるみ 令和5年6月号掲載)
画像をクリックすると、表紙に掲載の料理について栄養量等の詳細が表示されます。
(広報紙に掲載しているレシピについては、上部の“おすすめレシピ一覧”をご覧ください)

★お役立ち食育情報

おすすめレシピ(鶴見区食育推進ネットワーク施設)

クックパッド 大阪市公式キッチン
離乳食各期のレシピや親子で作れる簡単レシピ、生活習慣病予防に役立つレシピなど投稿しています。日常の食事作りにお役立てください。

やさいTABE店
大阪市では野菜たっぷりメニューを提供している飲食店等を「やさいTABE店」として登録し、外食を利用する市民の健康づくりにご協力いただいています。鶴見区のお店もありますので、ぜひご参考にしてください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 保健福祉課(保健)健康づくりグループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階)
電話:06-6915-9882
ファックス:06-6913-6235