法人市民税の申告書(添付書類)
2025年1月31日
ページ番号:6410
平成30年度の税制改正により、一定の法人(大法人など)が提出する法人市民税の申告書は、令和2年4月1日以後に開始する事業年度分の申告から地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)を利用して、電子申告しなければならないこととされました。
詳しくは「法人市民税の電子申告義務化について」をご参照ください。


申告用紙
法人市民税の申告を行う場合に、必要に応じて申告書とあわせて提出していただくものです。
A4の用紙に印刷してください。
提出先と提出方法については、「法人市民税の申告・申請・届出の提出方法について」をご参照ください。
- 01 通算法人又は通算法人であった法人の課税標準となる法人税額に関する計算書(第20号様式別表1)
- 02 外国法人の法人税割額に関する計算書(第20号様式別表1の2)
- 03 連結法人であった法人の課税標準となる法人税額に関する計算書(第20号様式別表1の3)
- 04 控除対象通算適用前欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2)
- 05 控除対象合併等前欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2の2)
- 06 控除対象通算対象所得調整額の控除明細書(第20号様式別表2の3)
- 07 控除対象配賦欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2の4)
- 08 控除対象還付法人税額又は控除対象個別帰属還付税額の控除明細書(第20号様式別表2の5)
- 09 控除対象還付対象欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2の6)
- 10 控除対象個別帰属調整額の控除明細書(第20号様式別表2の7)
- 11 控除対象個別帰属税額の控除明細書(第20号様式別表2の8)
- 12 均等割額の計算に関する明細書(第20号様式別表4の3)
- 13 外国関係会社に係る控除対象所得税額等相当額の控除に関する明細書(第20号の3の2様式)
- 14 外国の法人税等の額の控除に関する明細書(第20号の4様式)
- 15 控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表1)
- 16 控除限度額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表2)
- 17 適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表3)
- 18 適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表4)
- 19 適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除未済外国税額及び控除未済税額控除不足額相当額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表5)
- 20 適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除未済外国税額及び控除未済税額控除不足額相当額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表6)
- 21 税額控除不足額相当額及び税額控除超過額相当額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表7)
- 22 特定寄附金を支出した場合の税額控除の計算に関する明細書(第20号の5様式)
- 23 課税標準の分割に関する明細書(第22号の2様式)


01 通算法人又は通算法人であった法人の課税標準となる法人税額に関する計算書(第20号様式別表1)
通算法人及び通算法人であった法人が、第20号様式の申告書に添付してください。
申告用紙と記載の手引
通算法人又は通算法人であった法人の課税標準となる法人税額に関する計算書(第20号様式別表1)(XLSX形式, 32.42KB)
通算法人又は通算法人であった法人の課税標準となる法人税額に関する計算書(第20号様式別表1)(PDF形式, 109.54KB)
第20号様式別表1記載の手引(PDF形式, 196.77KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


02 外国法人の法人税割額に関する計算書(第20号様式別表1の2)
大阪市内に恒久的施設を有する外国法人が、第20号様式の申告書に添付してください。
申告用紙と記載の手引
外国法人の法人税割額に関する計算書(第20号様式別表1の2)(XLSX形式, 37.63KB)
外国法人の法人税割額に関する計算書(第20号様式別表1の2)(PDF形式, 95.32KB)
第20号様式別表1の2記載の手引(PDF形式, 334.85KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


03 連結法人であった法人の課税標準となる法人税額に関する計算書(第20号様式別表1の3)
連結法人であった法人が、第20号様式の申告書に添付してください。
令和6年度税制改正により、令和6年4月1日以後に開始する事業年度については、名称が「連結法人であった法人の課税標準となる法人税額に関する計算書(第20号様式別表1の3)」に変更されました。
令和6年3月31日以前に開始する事業年度については、引き続き、連結法人及び連結法人であった法人が、「課税標準となる個別帰属法人税額又は法人税額に関する計算書(第20号様式別表1の3)」を第20号様式の申告書に添付してください。


<令和6年4月1日以後に開始する事業年度用>
申告用紙と記載の手引
連結法人であった法人の課税標準となる法人税額に関する計算書(第20号様式別表1の3)(XLSX形式, 36.90KB)
連結法人であった法人の課税標準となる法人税額に関する計算書(第20号様式別表1の3)(PDF形式, 156.18KB)
【令和6年4月1日以後開始用】第20号様式別表1の3記載の手引(PDF形式, 334.85KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


<令和6年3月31日以前に開始する事業年度用>
申告用紙と記載の手引
課税標準となる個別帰属法人税額又は法人税額に関する計算書(第20号様式別表1の3)(XLSX形式, 48.99KB)
課税標準となる個別帰属法人税額又は法人税額に関する計算書(第20号様式別表1の3)(PDF形式, 218.03KB)
【令和6年3月31日以前開始用】第20号様式別表1の3記載の手引(PDF形式, 1.60MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


04 控除対象通算適用前欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2)
当該事業年度開始の日前10年以内に開始した事業年度において生じた通算適用前欠損金額について、地方税法第321条の8第3項の規定の適用を受けようとする場合に、第20号様式の申告書に添付してください。
申告用紙と記載の手引
控除対象通算適用前欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2)(XLSX形式, 36.56KB)
控除対象通算適用前欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2)(PDF形式, 73.73KB)
第20号様式別表2記載の手引(PDF形式, 626.23KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


05 控除対象合併等前欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2の2)
当該事業年度開始の日前10年以内に開始した事業年度において生じたものとみなされた合併等前欠損金額について、地方税法第321条の8第8項の規定の適用を受けようとする場合に、第20号様式の申告書に添付してください。
申告用紙と記載の手引
控除対象合併等前欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2の2)(XLSX形式, 36.64KB)
控除対象合併等前欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2の2)(PDF形式, 73.61KB)
第20号様式別表2の2記載の手引(PDF形式, 455.11KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


06 控除対象通算対象所得調整額の控除明細書(第20号様式別表2の3)
当該事業年度開始の日前10年以内に開始した事業年度において生じた通算対象所得金額について、地方税法第321条の8第13項の規定の適用を受けようとする場合に、第20号様式の申告書に添付してください。
申告用紙と記載の手引
控除対象通算対象所得調整額の控除明細書(第20号様式別表2の3)(XLSX形式, 38.75KB)
控除対象通算対象所得調整額の控除明細書(第20号様式別表2の3)(PDF形式, 74.55KB)
第20号様式別表2の3記載の手引(PDF形式, 473.06KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


07 控除対象配賦欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2の4)
当該事業年度開始の日前10年以内に開始した事業年度において生じた配賦欠損金控除額について、地方税法第321条の8第19項の規定の適用を受けようとする場合に、第20号様式の申告書に添付してください。
申告用紙と記載の手引
控除対象配賦欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2の4)(XLSX形式, 38.77KB)
控除対象配賦欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2の4)(PDF形式, 74.74KB)
第20号様式別表2の4記載の手引(PDF形式, 524.84KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


08 控除対象還付法人税額又は控除対象個別帰属還付税額の控除明細書(第20号様式別表2の5)
当該事業年度の中間期間又は当該事業年度開始の日前10年以内に開始した事業年度若しくは中間期間において生じた内国法人の控除対象還付法人税額、外国法人の恒久的施設帰属所得に係る控除対象還付法人税額、外国法人の恒久的施設非帰属所得に係る控除対象還付法人税額及び当該事業年度開始の日前10年以内に開始した連結事業年度 において生じた控除対象個別帰属還付税額について、地方税法第321条の8第23項又は第26項の適用を受けようとする場合に、第20号様式の申告書に添付してください。


<令和6年4月1日以後に終了する事業年度用>
申告用紙と記載の手引
【令和6年4月1日以後終了用】控除対象還付法人税額又は控除対象個別帰属還付税額の控除明細書(第20号様式別表2の5)(XLSX形式, 27.75KB)
【令和6年4月1日以後終了用】控除対象還付法人税額又は控除対象個別帰属還付税額の控除明細書(第20号様式別表2の5)(PDF形式, 167.87KB)
【令和6年4月1日以後終了用】第20号様式別表2の5記載の手引(PDF形式, 335.33KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


<令和6年3月31日以前に終了する事業年度用>
申告用紙と記載の手引
【令和6年3月31日以前終了用】控除対象還付法人税額又は控除対象個別帰属還付税額の控除明細書(第20号様式別表2の5)(XLSX形式, 34.89KB)
【令和6年3月31日以前終了用】控除対象還付法人税額又は控除対象個別帰属還付税額の控除明細書(第20号様式別表2の5)(PDF形式, 70.84KB)
【令和6年3月31日以前終了用】第20号様式別表2の5記載の手引(PDF形式, 790.14KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


09 控除対象還付対象欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2の6)
当該事業年度の中間期間又は当該事業年度開始の日前10年以内に開始した事業年度若しくは中間期間において生じた還付対象欠損金額について、地方税法第321条の8第26項の規定の適用を受けようとする場合に、第20号様式の申告書に添付してください。


<令和6年4月1日以後に終了する事業年度用>
申告用紙と記載の手引
【令和6年4月1日以後終了用】控除対象還付対象欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2の6)(XLSX形式, 29.66KB)
【令和6年4月1日以後終了用】控除対象還付対象欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2の6)(PDF形式, 365.32KB)
【令和6年4月1日以後終了用】第20号様式別表2の6記載の手引(PDF形式, 335.26KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


<令和6年3月31日以前に終了する事業年度用>
申告用紙と記載の手引
【令和6年3月31日以前終了用】控除対象還付対象欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2の6)(XLSX形式, 38.71KB)
【令和6年3月31日以前終了用】控除対象還付対象欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2の6)(PDF形式, 74.39KB)
【令和6年3月31日以前終了用】第20号様式別表2の6記載の手引(PDF形式, 466.22KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


10 控除対象個別帰属調整額の控除明細書(第20号様式別表2の7)
当該事業年度開始の日前10年以内に開始した事業年度において生じた連結適用前欠損金額又は連結適用前災害損失欠損金額について、地方税法第321条の8第3項の規定の適用を受けようとする場合に、第20号様式の申告書に添付してください。
申告用紙と記載の手引
控除対象個別帰属調整額の控除明細書(第20号様式別表2の7)(XLSX形式, 37.09KB)
控除対象個別帰属調整額の控除明細書(第20号様式別表2の7)(PDF形式, 231.77KB)
第20号様式別表2の7記載の手引(PDF形式, 335.33KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


11 控除対象個別帰属税額の控除明細書(第20号様式別表2の8)
当該事業年度開始の日前10年以内に開始した連結事業年度において生じた控除対象個別帰属税額について、地方税法第321条の8第3項の規定の適用を受けようとする場合に、第20号様式の申告書に添付してください。
申告用紙と記載の手引
控除対象個別帰属税額の控除明細書(第20号様式別表2の8)(XLSX形式, 36.39KB)
控除対象個別帰属税額の控除明細書(第20号様式別表2の8)(PDF形式, 234.20KB)
第20号様式別表2の8記載の手引(PDF形式, 335.24KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


12 均等割額の計算に関する明細書(第20号様式別表4の3)
本市内の9以上の区に事務所又は事業所を有する法人が提出する第20号様式、第20号の3様式又は第22号の3様式の申告書に添付してください。
申告用紙と記載の手引
均等割額の計算に関する明細書(第20号様式別表4の3)(XLSX形式, 42.89KB)
均等割額の計算に関する明細書(第20号様式別表4の3)(PDF形式, 223.78KB)
第20号様式別表4の3記載の手引(PDF形式, 335.24KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


13 外国関係会社に係る控除対象所得税額等相当額の控除に関する明細書(第20号の3の2様式)
控除対象所得税額等相当額を法人税割額から控除しようとする場合に、第20号様式の申告書又は第10号の4様式の更正請求書に添付してください。
令和6年度税制改正により、令和6年4月1日以後に開始する事業年度については、名称が「外国関係会社に係る控除対象所得税額等相当額の控除に関する明細書(第20号の3の2様式)」に変更されました。
令和6年3月31日以前に開始する事業年度については、引き続き、控除対象所得税額等相当額又は個別控除対象所得税額等相当額を法人税割額から控除しようとする場合に、「外国関係会社に係る控除対象所得税額等相当額及び個別控除対象所得税額等相当額の控除に関する明細書(第20号の3の2様式)」を第20号様式の申告書又は第10号の4様式の更正請求書に添付してください。


<令和6年4月1日以後に開始する事業年度用>
申告用紙と記載の手引
【令和6年4月1日以後開始用】外国関係会社に係る控除対象所得税額等相当額の控除に関する明細書(第20号の3の2様式)(XLSX形式, 24.38KB)
【令和6年4月1日以後開始用】外国関係会社に係る控除対象所得税額等相当額の控除に関する明細書(第20号の3の2様式)(PDF形式, 110.70KB)
【令和6年4月1日以後開始用】第20号の3の2様式記載の手引(PDF形式, 335.57KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


<令和6年3月31日以前に開始する事業年度用>
申告用紙と記載の手引
【令和6年3月31日以前開始用】外国関係会社に係る控除対象所得税額等相当額及び個別控除対象所得税額等相当額の控除に関する明細書(第20号の3の2様式)(XLSX形式, 24.55KB)
【令和6年3月31日以前開始用】外国関係会社に係る控除対象所得税額等相当額及び個別控除対象所得税額等相当額の控除に関する明細書(第20号の3の2様式)(PDF形式, 179.26KB)
【令和6年3月31日以前開始用】第20号の3の2様式記載の手引(PDF形式, 551.09KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


14 外国の法人税等の額の控除に関する明細書(第20号の4様式)
外国において課された外国の法人税等の額を法人税割額から控除しようとする場合に、第20号様式の申告書又は第10号の4様式の更正請求書に添付してください。


<令和6年4月1日以後に開始する事業年度用>
申告用紙と記載要領
【令和6年4月1日以後開始用】外国の法人税等の額の控除に関する明細書(第20号の4様式)(XLSX形式, 54.70KB)
【令和6年4月1日以後開始用】外国の法人税等の額の控除に関する明細書(第20号の4様式)(PDF形式, 254.50KB)
【令和6年4月1日以後開始用】第20号の4様式及び第20号の4様式別表1から別表7まで記載の手引(PDF形式, 335.90KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


<令和4年4月1日以後に終了令和6年3月31日以前に開始する事業年度用>

申告用紙と記載要領
【令和4年4月1日以後終了令和6年3月31日以前開始用】外国の法人税等の額の控除に関する明細書(第20号の4様式)(XLSX形式, 54.93KB)
【令和4年4月1日以後終了令和6年3月31日以前開始用】外国の法人税等の額の控除に関する明細書(第20号の4様式)(PDF形式, 184.03KB)
【令和4年4月1日以後終了令和6年3月31日以前開始用】第20号の4様式及び第20号の4様式別表1から別表7まで記載の手引(PDF形式, 522.02KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


<令和4年3月31日以前に終了する事業年度用>
申告用紙と記載の手引
【令和4年3月31日以前終了用】外国の法人税等の額の控除に関する明細書(第20号の4様式)(XLSX形式, 35.50KB)
【令和4年3月31日以前終了用】外国の法人税等の額の控除に関する明細書(第20号の4様式)(PDF形式, 203.30KB)
第20号の4様式並びに第20号の4様式別表1、別表2、別表3、別表4、別表5、別表6記載の手引(PDF形式, 495.80KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


15 控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表1)
第20号の4様式とあわせて提出してください。
申告用紙
控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表1)(XLSX形式, 59.82KB)
控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表1)(PDF形式, 389.11KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
記載方法は、第20号の4様式及び第20号の4様式別表1から別表7まで記載の手引をご参照ください。


16 控除限度額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表2)
市民税の控除限度額を地方税法施行令第48条の13第7項ただし書の規定により計算する場合に、第20号の4様式とあわせて提出してください。
申告用紙
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
記載方法は、第20号の4様式及び第20号の4様式別表1から別表7まで記載の手引をご参照ください。


17 適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表3)
地方税法施行令第48条の13第9項の規定の適用を受ける場合に、第20号の4様式別表1とあわせて提出してください。
申告用紙
適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表3)(XLSX形式, 77.68KB)
適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表3)(PDF形式, 642.18KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
記載方法は、第20号の4様式及び第20号の4様式別表1から別表7まで記載の手引をご参照ください。


18 適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表4)
地方税法施行令第48条の13第18項の規定の適用を受ける場合に、第20号の4様式別表1とあわせて提出してください。
申告用紙
適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表4)(XLSX形式, 76.32KB)
適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表4)(PDF形式, 191.46KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
記載方法は、第20号の4様式及び第20号の4様式別表1から別表7まで記載の手引をご参照ください。


19 適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除未済外国税額及び控除未済税額控除不足額相当額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表5)
地方税法施行令第48条の13第21項の規定の適用を受ける場合に、第20号の4様式とあわせて提出してください。
申告用紙
適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除未済外国税額及び控除未済税額控除不足額相当額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表5)(XLSX形式, 68.47KB)
適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除未済外国税額及び控除未済税額控除不足額相当額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表5)(PDF形式, 554.23KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
記載方法は、第20号の4様式及び第20号の4様式別表1から別表7まで記載の手引をご参照ください。


20 適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除未済外国税額及び控除未済税額控除不足額相当額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表6)
地方税法施行令第48条の13第28項の規定の適用を受ける場合に、第20号の4様式とあわせて提出してください。
申告用紙
適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除未済外国税額及び控除未済税額控除不足額相当額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表6)(XLSX形式, 59.46KB)
適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除未済外国税額及び控除未済税額控除不足額相当額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表6)(PDF形式, 488.00KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
記載方法は、第20号の4様式及び第20号の4様式別表1から別表7まで記載の手引をご参照ください。


21 税額控除不足額相当額及び税額控除超過額相当額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表7)
通算法人が地方税法第321条の8第41項又は第42項の規定の適用を受ける場合に、第20号様式の申告書、第20号の4様式の明細書又は第10号の4様式の更正請求書に添付してください。
申告用紙
税額控除不足額相当額及び税額控除超過額相当額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表7)(XLSX形式, 63.45KB)
税額控除不足額相当額及び税額控除超過額相当額の計算に関する明細書(第20号の4様式別表7)(PDF形式, 167.89KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
記載方法は、第20号の4様式及び第20号の4様式別表1から別表7まで記載の手引をご参照ください。


22 特定寄附金を支出した場合の税額控除の計算に関する明細書(第20号の5様式)
特定寄附金を支出した場合の税額控除を受ける法人が、第20号様式の申告書又は第10号の4様式の更正請求書に添付してください。
※認定地方公共団体が寄附金の受領について地域再生法施行規則第14条第1項の規定により交付する書類の写しを添付してください。
<令和2年4月1日以後令和6年3月31日以前に開始する事業年度用>


<令和6年4月1日以後に開始する事業年度用>
申告用紙と記載の手引
【令和6年4月1日以後開始用】特定寄附金を支出した場合の税額控除の計算に関する明細書(第20号の5様式)(XLSX形式, 16.16KB)
【令和6年4月1日以後開始用】特定寄附金を支出した場合の税額控除の計算に関する明細書(第20号の5様式)(PDF形式, 89.61KB)
【令和6年4月1日以後開始用】第20号の5様式記載の手引き(PDF形式, 335.57KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


<令和2年4月1日以後令和6年3月31日以前に開始する事業年度用>
申告用紙と記載の手引
【令和2年4月1日以後令和6年3月31日以前開始用】特定寄附金を支出した場合の税額控除の計算に関する明細書(第20号の5様式)(XLSX形式, 16.01KB)
【令和2年4月1日以後令和6年3月31日以前開始用】特定寄附金を支出した場合の税額控除の計算に関する明細書(第20号の5様式)(PDF形式, 79.22KB)
【令和2年4月1日以後令和6年3月31日以前開始用】第20号の5様式記載の手引(PDF形式, 405.54KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


<令和元年10月1日以後令和2年3月31日以前に開始する事業年度用>
申告用紙
【令和元年10月1日以後令和2年3月31日以前開始用】特定寄附金を支出した場合の税額控除の計算に関する明細書(第20号の5様式)(XLS形式, 34.50KB)
【令和元年10月1日以後令和2年3月31日以前開始用】特定寄附金を支出した場合の税額控除の計算に関する明細書(第20号の5様式)(PDF形式, 79.05KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


<令和元年9月30日以前に開始する事業年度用>
申告用紙と記載要領
【令和元年9月30日以前開始用】特定寄附金を支出した場合の税額控除の計算に関する明細書(第20号の5様式)(XLS形式, 34.50KB)
【令和元年9月30日以前開始用】特定寄附金を支出した場合の税額控除の計算に関する明細書(第20号の5様式)(PDF形式, 79.02KB)
【令和元年9月30日以前開始用】特定寄附金を支出した場合の税額控除の計算に関する明細書(第20号の5様式)記載要領(PDF形式, 120.57KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


23 課税標準の分割に関する明細書(第22号の2様式)
2以上の市町村に事務所又は事業所を有する法人が、主たる事務所又は事業所所在地の市町村長に第20号様式又は第20号の2様式の申告書を提出する場合に、その申告書に添付してください。
申告用紙と記載の手引
課税標準の分割に関する明細書(第22号の2様式)(XLSX形式, 25.89KB)
課税標準の分割に関する明細書(第22号の2様式)(PDF形式, 112.59KB)
第22号の2様式記載の手引(PDF形式, 335.68KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
財政局 船場法人市税事務所 法人市民税グループ
電話番号:06-4705-2933 ファックス:06-4705-2905
住所:大阪市中央区船場中央1-4-3-203 船場センタービル3号館2階