保健福祉課(介護保険)1階6番窓口
2024年6月6日
ページ番号:170678
保健福祉課(介護保険)担当
介護保険担当は、区役所正面玄関を入り、階段に向かって左手奥の6番窓口です。
介護保険担当では、介護保険制度に関する次の事務をおこなっています。
福祉局ホームページ介護保険制度のご案内もご覧ください。
- 介護保険料に関すること くわしくは、介護保険料についてをご覧ください
- 要介護認定に関すること くわしくは、介護保険 要介護・要支援認定をご覧ください
- 介護保険給付に関すること
介護保険制度とは?
介護保険制度は、40歳以上の方が被保険者となって介護保険料を納め、介護や支援が必要となったときに、要介護(要支援)認定を受け、利用料等を負担して介護保険サービスの提供を受ける仕組みです。
介護保険は、年齢を重ねるにつれて生ずる心身の変化によって起こる疾病などによって、要介護状態となられた方が、尊厳を保持しつつ、その能力に応じて、自立した日常生活を営むことができるように支援するための給付を行う保険です。
(※要介護状態とは、身体上又は精神上の障害があるために、入浴、排せつ、食事などの日常生活における基本的な動作の全部又は一部について、継続して常時介護を要すると見込まれる状態にあることを言います)
(くわしくは、福祉局ホームページ介護保険制度のご案内をご覧ください)
各種申請書様式
要介護認定申請書をはじめ、申請に必要な様式を集めました。
福祉局ホームページ介護保険関係申請書からダウンロードしてください
介護に関する苦情やお問合せ先
介護サービス事業者ガイドブック「ハートページ」
介護サービス事業者ガイドブック「ハートページ」(発行:株式会社プロトメディカルケア)を窓口に設置しています。
ご自由にお持ち帰りください。
介護保険制度のご案内や、介護サービス事業者の一覧を掲載しています。
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 保健福祉課介護保険グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所1階)
電話:06-6622-9859
ファックス:06-6621-1412