1日人間ドック(大阪市国民健康保険)
2022年11月1日
ページ番号:8228
令和5年度大阪市国民健康保険1日人間ドック事業を実施します
大阪市国民健康保険では、30歳以上の被保険者の方を対象に、健康保持と疾病予防を目的として、1日人間ドック事業を実施しています。
特に、昭和33・43・53・58年生まれの被保険者の方は、1日人間ドックを無料で受診できますので、ぜひ受診していただき、健康な毎日をお過ごしください。
なお、40歳から74歳までの方は、1日人間ドックを受診することで、特定健診を同時に受診したことになります。
対象者
大阪市国民健康保険被保険者のうち、受診日に30歳以上の方。(受診日当日に、大阪市国民健康保険の資格を喪失している場合は、受診できません。)なお、社会保険等にご加入の方は受診できません。
注意:4月以降、特定健診や健康づくり支援事業を先に受診された場合、今年度は1日人間ドックを受診できません。
※ 後期高齢者医療制度の被保険者は、後期高齢者医療制度の「人間ドック費用助成事業」をご利用ください。(後期高齢者医療制度のホームページ)
実施期間
令和5年5月1日から令和6年3月31日まで
※ 実施期間中に受診できる回数は1回のみです。
自己負担金
- 30~39歳の方 : 14,000円
- 40~74歳の方(令和5年度中に40歳になる方を含む) : 10,000円
- 昭和33・43・53・58年生まれの方 : 無料
※ 40歳以上の被保険者の方は、受診日当日に「特定健診受診券」を必ずお持ちください。(受診券をご提出いただけない場合は、1日人間ドックを受診いただけません。)
特定健診受診券の再発行について
受診券の紛失・破損等により再発行の必要が生じた場合は、大阪市国民健康保険証を持参のうえ、お住まいの区の区役所の保険年金の窓口までお越しください。
再交付申請書を記入の上、窓口に提出していただき、資格要件等が確認できれば、即日再発行します。
検査項目
検査内容 | 1日人間 ドック | 特定健診 | ||
---|---|---|---|---|
問診(診察) | あり | あり | ||
身体計測(身長/体重/BMI/腹囲) | あり | あり | ||
血圧測定 | あり | あり | ||
血 液 検 査 | 脂質 | 中性脂肪/HDLコレステロール/LDLコレステロールまたはNon-HDLコレステロール | あり | あり |
肝臓 | GOT(AST)/GPT(ALT)/γ-GTP(γ-GT) | あり | あり | |
血糖 | 血糖/ヘモグロビンA1c | あり | あり | |
腎臓 | 血清クレアチニン(eGFR含む)/血清尿酸 | あり | あり | |
栄養 | 総蛋白/アミラーゼ/アルブミン/A/G比/総コレステロール | あり | ||
肝・胆道 | ALP | あり | ||
貧血 | 赤血球/血色素量(ヘモグロビン)/ヘマトクリット | あり | 注 | |
感染 免疫等 | 白血球/血小板 | あり | ||
HBs抗原/HCV抗体/C反応性蛋白 | あり | |||
尿検査 | 尿糖/尿蛋白 | あり | あり | |
ウロビリノーゲン/潜血/PH | あり | |||
心肺機能 | 心電図検査 | あり | 注 | |
呼吸機能検査 | あり | |||
胸部エックス線検査 | あり | |||
眼系検査 | 眼底検査 | あり | 注 | |
視力/眼圧検査 | あり | |||
聴力検査 | あり | |||
胃部エックス線検査 | あり | |||
超音波検査(腹部) | あり | |||
糞便検査(潜血) | あり | |||
総合判定面接 | あり |
「注」の項目は基準に該当し、医師が必要と判断した人のみ特定健診として実施します。
申込から受診の流れ
1. 実施機関で、直接、受診日・時間を予約してください。≪完全予約制≫
2. 受診日当日(受診にかかる時間は半日程度です。)
【お持ちいただくもの】
- 保険証※または、資格証明書
- 大阪市国民健康保険発行の特定健診受診券(40歳以上の方)
- 受診料
※マイナンバーカードの利用の可否については予約時に各取扱医療機関でご確認ください。
★ 受診者数について、定員を設けておりますので、お早めにお申し込みください。
★ 申込み後のお問い合わせは、申込みされた実施機関に直接お電話ください。
実施機関
実施機関一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
- 「前立腺がん検診」、「子宮頸がん検診」、「乳がん検診」の欄に○のある実施機関では、1日人間ドックと大阪市の子宮頸がん検診・乳がん検診をあわせてお申込みいただくことが可能です。(※の実施機関は、1日人間ドックとの同日受診不可。)
- がん検診を実施している曜日など、詳しくは実施機関へ直接ご相談ください。
- 大阪市の前立腺がん検診・子宮頸がん検診・乳がん検診の実施内容について、詳しくは下記のホームページをご覧ください。
- 大阪市では、1日人間ドックの実施機関を随時募集しています。受託を希望される事業者の方は、福祉局生活福祉部保険年金課保健事業グループ(06-6208-7975)までお問い合わせください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市福祉局生活福祉部保険年金課保健事業グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所東側4階)
電話:06-6208-7975 ファックス:06-6202-4156