高齢者虐待防止の取り組み
2024年4月1日
ページ番号:615873
高齢者虐待とは、高齢者が他の人からの不適切な扱いにより権利利益を侵害される状態や生命、健康、生活が損なわれるような状態におかれることをいいます。
高齢者虐待は、どこでも起こり得る身近な問題です。また、虐待をしている、されているという認識がない場合もあります。
「高齢者虐待かも!?」と思ったらすぐにご相談ください。通報者の情報は守ります。
高齢者虐待の種類
「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」では、高齢者虐待を次の2つに分けています。
養護者による高齢者虐待
高齢者を現に養護する者(家族、親族、同居人等)による虐待
養介護施設従事者等による高齢者虐待
老人福祉法や介護保険法に規定されている施設や事業所等の従事者による虐待
高齢者虐待の分類
高齢者虐待は次の5つの種類に分けられます。
身体的虐待
例
・平手打ちをする
・つねる
・殴る
・蹴る
・無理やり食事を口に入れる
・やけど・打撲させる
介護・世話の放棄・放任
例
・食事や水分を与えない
・おむつの交換をしない
・病気の兆候があるにもかかわらず診察を受けさせない
・暖房等の適切な環境をつくらない
心理的虐待
例
・怒鳴る
・悪口を言う
・排泄の失敗などを人前で話して恥をかかせる
・高齢者が話しかけているのに意図的に無視する
経済的虐待
例
・日常的に必要な金銭を渡さない、使わせない
・年金や預貯金を本人の意思・利益に反して使用する
性的虐待
例
・排泄の失敗に対して懲罰的に下半身を裸にして放置する
・性器への接触
・セックスを強要する
高齢者虐待のサイン
高齢者虐待は介護疲れや認知症、高齢者や介護者の性格や人間関係などが背景にあり、またそれらが複雑に絡み合って起こります。
虐待はどこでも起こり得る可能性があります。高齢者虐待のサインを見過ごしていませんか?あなたの気づきが早期発見に繋がります。
高齢者の様子
□不自然なアザや傷、やけどのあとが見られる。
□汚れたり破れた衣類を着ていたり、異臭がする。
□天気が悪いのに、長時間、家の外で過ごしている。
□家の中から怒鳴り声や悲鳴がよく聞こえてくる。
□デイサービスなどを利用したとき「帰りたくない」などの発言が頻繁にある。
□必要と思われる診察や介護サービスを受けていない。
□年金や財産収入等があるにも関わらず、お金が無いと訴える。
家族や家庭の様子
□世話や介護に拒否的な発言がある。
□高齢者に面会させない。近所付き合いがない。
□介護疲れや病気などつらい様子がうかがえる。
□部屋の中に衣類や食べ残しが散乱していて不衛生である。
□高齢者の部屋に外から鍵がかけられている。
高齢者虐待に関する通報・相談窓口
高齢者虐待は、どこでも起こり得る身近な問題です。また、虐待をしている、されているという認識がない場合もあります。
「高齢者虐待かも!?」と思ったらすぐにご相談ください。通報者の情報は守ります。
啓発などの取り組み
「高齢者虐待の理解と防止」ハンドブック
高齢者福祉の関係機関、介護保険サービス事業所の皆さんが高齢者虐待のサインに気づき、円滑に支援に繋ぐための対応の手引きとして、冊子「高齢者虐待の理解と防止」を作成しましたので、ご活用ください。
「高齢者虐待の理解と防止」ハンドブック
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
高齢者虐待防止ネットワーク
行政、関係機関、関係団体及び高齢者の福祉に関する職務の従事者等が高齢者虐待を取り巻く状況や考え方を共有し、有機的に連携協力していくために各区で高齢者虐待防止連絡会議を設置しています。
高齢者虐待防止連絡会議のページはこちら
大阪市の高齢者虐待の実態(統計データ)
大阪市における「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」に基づく対応状況等に関する調査結果報告です。
高齢者虐待対応状況等に関する調査結果報告
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局生活福祉部地域福祉課相談支援グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-8086
ファックス:06-6202-0990