ページの先頭です

令和4年度大阪市職員(事務行政(18-21)、高校卒程度技術、消防吏員B、司書、学校事務)採用試験要綱(概要)

2022年8月19日

ページ番号:170828

大阪市職員(事務行政(18-21)、高校卒程度技術、消防吏員B、司書、学校事務)採用試験の申込受付を終了しました。

大阪市では、令和4年度大阪市職員(事務行政(18-21)、高校卒程度技術、消防吏員B、司書、学校事務)採用試験を次のとおり実施します。

なお、各試験区分の試験内容等の詳細については、次のリンク先をご覧ください。

第1次試験の延期や開始時刻の繰り下げ等を実施する場合は、新着情報に掲載してお知らせします。

ツイッター(Twitter)で最新の職員採用試験情報の発信を行います。
大阪市人事委員会公式アカウント(Twitter)別ウィンドウで開く

申込受付期間

令和4年8月3日(水曜日)午前9時から令和4年8月19日(金曜日)正午まで

原則インターネット申込みです。

第1次試験日

令和4年9月25日(日曜日)

集合時刻、試験会場(大阪府内)は、受験票に記載して通知します。

試験区分、採用予定者数、受験資格、 採用予定日

下記の受験資格を満たす方がこの試験を受けることができます。ただし、地方公務員法第16条各号に該当する方は受験できません。また、消防吏員Bについては日本国籍を有しない方は受験できません。

採用予定者数については、今後の事業計画等により変更することがあります。

(注)消防吏員Bの試験区分の数字の正式な表記は、ローマ数字です。

事務行政(18‐21)

採用予定者数

35名程度

受験資格

平成13年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方

(職歴及び学歴は問いません。)

採用予定日

令和5年4月1日

高校卒程度技術(都市建設[主に土木])

採用予定者数

数名程度(1~4名程度を予定しています。)

受験資格

平成13年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方

(職歴及び学歴は問いません。)

採用予定日

令和5年4月1日

高校卒程度技術(建築)

採用予定者数

数名程度(1~4名程度を予定しています。)

受験資格

平成13年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方

(職歴及び学歴は問いません。)

採用予定日

令和5年4月1日

高校卒程度技術(機械)

採用予定者数

数名程度(1~4名程度を予定しています。)

受験資格

平成13年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方

(職歴及び学歴は問いません。)

採用予定日

令和5年4月1日

高校卒程度技術(電気)

採用予定者数

数名程度(1~4名程度を予定しています。)

受験資格

平成13年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方

(職歴及び学歴は問いません。)

採用予定日

令和5年4月1日

消防吏員B(男)1 [18歳~21歳、高校卒程度]

採用予定者数

35名程度

受験資格

平成13年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた男性の方

(職歴及び学歴は問いません。)

採用予定日

令和5年4月1日

消防吏員B(女)1 [18歳~21歳、高校卒程度]

採用予定者数

数名程度(1~4名程度を予定しています。)

受験資格

平成13年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた女性の方

(職歴及び学歴は問いません。)

採用予定日

令和5年4月1日

司書

採用予定者数

5名程度

受験資格

次の1及び2を満たす方

  1. 昭和57年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方
  2. 司書資格を有する方又は採用予定日までに取得する見込みの方

(職歴及び学歴は問いません。)

採用予定日

令和5年4月1日

学校事務[高校卒程度]

採用予定者数

20名程度

受験資格

平成9年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方

(職歴及び学歴は問いません。)

採用予定日

令和5年4月1日

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 行政委員会事務局任用調査部任用調査課

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)

電話:06-6208-8541

ファックス:06-6231-4622

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示