報道発表資料 令和6年度「キラッと輝く!OSAKA市民活動グランプリ」の対象事業を募集します
2024年5月1日
ページ番号:625594

問合せ先:市民局区政支援室地域力担当地域連携グループ(06-6208-9789)

令和6年5月1日 14時発表
大阪市は、地域課題や社会課題の解決に大きく貢献するとともに、社会情勢等の変化にも対応し、あるいは他団体の活動にも影響を与えながら活動を継続している事業を表彰する「キラッと輝く!OSAKA市民活動グランプリ」の対象事業を募集します。
本事業は、ボランティア・NPOなどの市民活動団体による活動が、活発に展開される環境づくりの取組として、市民、企業からの寄附金(区政推進基金(市民活動支援型))を活用し、市民活動団体が行う公益性の高い事業を支援する「大阪市市民活動推進助成事業」の一環として、毎年、募集テーマや対象事業等を変えて実施しています。
最優秀賞は、副賞として事業支援費10万円を支給するとともに広報支援を行います。
さまざまな市民活動を表彰し、市民のみなさんに広く知っていただくことで、市民活動団体が実施する公益的な活動のさらなる活性化をめざします。

募集概要

令和6年度対象事業(テーマ)

募集テーマ
大阪の魅力と活力の創出

対象事業
- 「大阪の魅力と活力の創出」に取り組んでいる事業
活動分野(例):「多様な人材の活躍促進」「環境保全」「地域安全活動」「観光」「学術、文化、芸術又はスポーツの振興」等 - 過去に「キラッと輝く!OSAKA市民活動グランプリ」又は認定NPO法人 大阪NPOセンターが実施するCSOアワードにおいて「大阪市長賞」を受賞していない事業
- 令和6年度大阪市市民活動推進助成事業に応募していない事業

応募対象者
応募対象となる団体は、次のいずれにも該当する必要があります。
- 大阪市内で活動している団体
- 特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)第2条第2項に規定する特定非営利活動法人、労働者協同組合法(令和2年法律第78号)に規定する労働者協同組合、またはボランティアグループ等の法人格を有しない非営利活動団体であること
- 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。)並びに暴力団及び暴力団員(法第2条第6号に規定する暴力団員をいう。)の統制下にある団体でないこと
- 法令や公序良俗に反する活動を行っていないこと

表彰内容
- 最優秀賞:1事業(副賞:事業支援費10万円・広報支援)
- 優秀賞:2事業(副賞:広報支援)
(注)広報支援・・・大阪市ホームページ等を活用した広報や、事業に関するチラシ・パンフレット等の配架協力など(広報支援期間:受賞決定から1年間)

申請方法
必要書類をそろえて、募集要項に記載する応募先へ、送付、メール申請、持参のいずれかの方法により提出してください。
必要書類については、「募集要項」をご確認ください。
(注)持参は、土曜日、日曜日及び祝日を除く9時から17時30分まで。ただし、12時15分から13時までを除く。また、事前に来庁予定日時を事務局宛てに電話又はメールにより連絡してください。

申請期限
令和6年5月31日(金曜日)
(注)送付での申請は、5月31日(金曜日)の消印有効
(注)メールでの申請は、5月31日(金曜日)17時30分まで

スケジュール
令和6年5月1日(水曜日) 募集開始
令和6年5月31日(金曜日) 申請期限
令和6年6月 第1次審査(書類審査)
令和6年8月5日(月曜日)第2次審査(公開プレゼンテーション)
令和6年8月中旬 受賞事業決定
令和6年9月中旬 表彰式

お問合せ先(事務局)
大阪市市民局区政支援室地域力担当(地域連携グループ)
大阪市北区中之島1丁目3番20号(市役所本庁舎4階北側)
電話:06-6208-7344/ファックス:06-6202-7073
募集要項等
募集要項(PDF形式, 209.35KB)
募集要項(DOCX形式, 732.07KB)
応募申請書(様式1)(PDF形式, 73.52KB)
応募申請書(様式1)(DOCX形式, 31.19KB)
事業概要(様式2)(PDF形式, 156.24KB)
事業概要(様式2)(DOCX形式, 39.81KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

その他
詳細については、大阪市ホームページ「キラッと輝く!OSAKA市民活動グランプリ」をご確認ください。
似たページを探す
探している情報が見つからない
