スーパーシティの実現をめざしています
2025年4月24日
ページ番号:592767
大阪市は、大阪府とともに、複数分野の先端的サービスの提供と大胆な規制改革などによって、世界に先駆けて未来の生活を先行実現する「まるごと未来都市」であるスーパーシティの実現をめざしています。
令和2年12月に内閣府によりスーパーシティ型国家戦略特別区域の指定に関する公募があり、大阪府・大阪市では、2つのグリーンフィールド(夢洲、うめきた2期)における3つのプロジェクト(夢洲コンストラクション、大阪・関西万博、うめきた2期)での先端的サービスや規制改革について提案し、国家戦略特区諮問会議を経て令和4年4月、政令閣議決定により大阪市域が区域指定されました。
スーパーシティ型国家戦略特区の区域に指定されるまでの経過は、「スーパーシティの区域に指定されました」をご覧ください。

大阪スーパーシティ全体計画
大阪がめざすスーパーシティの実現に向けて、官民連携のもと大阪のスーパーシティ構想を強力に推進するために、大阪のスーパーシティがめざす姿、指定区域で実施をめざす先端的サービス及び規制改革の内容などを示した大阪スーパーシティ全体計画を令和4年12月27日に策定しました。
詳しくは、「大阪スーパーシティ全体計画を策定しました」をご覧ください。
なお、全体計画に掲載している内容のうち、規制改革を伴うものについて、順次、区域計画へ記載を行っています。
詳しくは、「大阪府・大阪市スーパーシティ型国家戦略特別区域会議及び区域計画」をご覧ください。

アーキテクト
スーパーシティを推進するためのアーキテクトを委嘱しています。
詳しくは、「大阪府及び大阪市スーパーシティアーキテクト」をご覧ください。

大阪スーパーシティ協議会
大阪スーパーシティ協議会において、指定区域の関係者間で意見交換を行っています。
詳しくは、「大阪スーパーシティ協議会」をご覧ください。

スーパーシティ型国家戦略特区のご案内(リーフレット等)
スーパーシティ型国家戦略特区のご案内(リーフレット)
スーパーシティ型国家戦略特区のご案内(PDF形式, 1.31MB)
大阪市域は、全国で2か所のスーパーシティ型国家戦略特区に指定されており、規制の特例措置(規制緩和など)を受けることができます。規制に関する相談や提案を大阪府・大阪市にお寄せください。
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
大阪のスーパーシティ データで拡げる“健康といのち”(チラシ)
大阪のスーパーシティ データで拡げる“健康といのち”(チラシ)(PDF形式, 1.71MB)
大阪のスーパーシティに関する概要のチラシです。(2024年10月作成)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

区域指定後の経過
- 令和4年6月14日(火曜日) 第1回大阪スーパーシティ協議会を開催しました
- 令和4年9月5日(月曜日)から令和4年9月9日(金曜日) 第2回大阪スーパーシティ協議会(書面開催)
- 令和4年12月27日(火曜日) 第3回大阪スーパーシティ協議会を開催しました
- 令和4年12月27日(火曜日) 大阪スーパーシティ全体計画を策定しました
- 令和6年3月22日(金曜日)から令和6年3月28日(木曜日) 第4回大阪スーパーシティ協議会(書面開催)
- 令和7年3月14日(金曜日)から令和7年3月28日(金曜日) 第5回大阪スーパーシティ協議会(書面開催)

国の動き(区域指定・区域方針)
- 令和4年4月12日(火曜日) 国家戦略特別区域を定める政令の一部を改正する政令の閣議決定について(内閣府)
により、大阪市域がスーパーシティ型国家戦略特別区域に指定されました
- 令和4年11月11日(金曜日) 国家戦略特区区域方針を策定しました(内閣府)
- 令和5年10月11日(水曜日) 大阪府・大阪市スーパーシティ型国家戦略特別区域会議(第1回)を開催しました(内閣府)
- 令和5年10月20日(金曜日) 大阪府・大阪市スーパーシティ型国家戦略特別区域の区域計画が認定されました(内閣府)
- 令和6年5月29日(水曜日) 大阪府・大阪市スーパーシティ型国家戦略特別区域会議(第2回)を開催しました(内閣府)

関連情報
- 令和6年1月23日(火曜日) 内閣府主催スーパーシティ・デジタル田園健康特区フォーラムin大阪「データで拡げる健康といのち」を、大阪府・大阪市との共催により開催しました。
- 令和6年2月 国土交通省国土政策局が作成する「令和4年度近畿圏整備計画の実施に関する状況」のトピックとして、大阪のスーパーシティが掲載されました。
- 令和6年10月15日(火曜日)から10月18日(金曜日) 幕張メッセで開催されたデジタルイノベーションの総合展である「CEATEC2024」に出展しました。
- 令和6年11月5日(火曜日)から11月7日(木曜日) スペイン・バルセロナで開催された世界最大級のスマートシティの イベントである「Smart City Expo World Congress 2024」に出展しました
。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 デジタル統括室 戦略担当スマートシティ推進グループ
住所:〒530-8201大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所地下1階)
電話:06-6208-7459
ファックス:050-3737-2976