城東区教育会議
2022年12月15日
ページ番号:541277
教育会議とは、区長がその所管に属する教育の振興に係る施策及び事業並びにこれに関連する分野の施策及び事業について、その立案段階から保護者及び地域住民その他の関係者の意見を把握し適宜これを反映させるとともに、その実績及び成果の評価に関し意見を聴くことを目的として開催する会議をいいます。
開催要綱等
次回の会議開催日程
現在のところ未定です。決まり次第、お知らせします。
会議の開催経過
令和4年度
第1回:令和4年8月10日(水曜日)
議題
城東区の教育理念(案)について
「第2回 城東区いじめ・不登校中学生サミット」の実施案の検討について
配付資料
次第(PDF形式, 512.76KB)
城東区教育会議委員名簿(PDF形式, 51.88KB)
【資料1-1】令和4年度 大阪市城東区不登校児童生徒支援事業(JOTOふらっと教室)について(PDF形式, 132.78KB)
【資料1-2】JOTOふらっと教室 案内チラシ(PDF形式, 814.04KB)
【資料2】城東区ヤングケアラー連絡窓口(PDF形式, 444.71KB)
【資料3】大阪市ヤングケアラーPT報告書(概要版)①(PDF形式, 1.88MB)
【資料3】大阪市ヤングケアラーPT報告書(概要版)②(PDF形式, 1.70MB)
【資料4】「城東区教職員等人材バンク」設置要綱(PDF形式, 137.23KB)
【資料5】城東区教育理念(案)(PDF形式, 518.45KB)
【資料6】大阪市教育振興基本計画(概要)(PDF形式, 615.03KB)
【資料7】健康観察アプリの導入(PDF形式, 460.98KB)
【資料8】マイナンバーカード普及啓発促進リーフレット(PDF形式, 806.01KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
議事要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
第2回:令和4年12月9日(金曜日)
議題
いじめ・不登校の実態把握について
学力向上に向けた取り組みについて
- 城東区人権サミット(令和4年12月10日(土))について 等
配付資料
次第(PDF形式, 500.53KB)
城東区教育会議委員名簿 (PDF形式, 55.35KB)
【資料1-1】城東区教育理念(案)(PDF形式, 524.12KB)
【資料1-2】ホームページイメージ(PDF形式, 1.10MB)
【資料2】SSR開設 城東区広報紙11月号より.docx(PDF形式, 180.12KB)
【資料3-1】第2回 城東区いじめ・不登校中学生サミット(実施案) (PDF形式, 99.57KB)
【資料6】学校適正配置(ホームページイメージ)(PDF形式, 1.16MB)
【資料7】(表紙)『大阪市城東区市立小中学校 学校案内』(PDF形式, 520.30KB)
冊子の内容は、城東区役所ホームページ『令和5年度新入学生向け 学校選択制 学校案内冊子』をご参照ください。
【資料8】城東区人権サミット リーフレット(PDF形式, 181.30KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
議事要旨
現在、作成中です。
令和3年度
第1回:令和3年7月28日(水曜日)
議題
- 「第1回 城東区いじめ・不登校中学生サミット」の実施案の検討について
- 城東区ヤングケアラー連絡窓口について
- 学校協議会の活性化について
配付資料
次第(PDF形式, 496.65KB)
城東区教育会議委員名簿(PDF形式, 54.06KB)
【資料2】令和3年度中学生夜間学習会事業「JOTO塾」の実施について(PDF形式, 471.08KB)
【資料3】令和2年度からの変更内容について(中学生夜間学習会事業)(PDF形式, 58.35KB)
【資料4】第1回 城東区いじめ・不登校中学生サミット(素案)(PDF形式, 516.65KB)
【資料5】城東区ヤングケアラー連絡窓口について(PDF形式, 475.92KB)
【資料6】学校協議会について(PDF形式, 1.73MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
議事要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
第2回:令和3年12月8日(水曜日)
議題
- いじめの実態把握について
- 学力向上に向けた取組について
- その他
配付資料
令和3年度 第2回 城東区教育会議(PDF形式, 545.05KB)
【資料1-1】城東区における不登校対策と今後の展開について(PDF形式, 635.06KB)
【資料1-2】「学校内における不登校生徒の居場所づくり」のイメージについて(案)(PDF形式, 555.52KB)
【資料2】スクールカウンセラーの配置について(PDF形式, 203.80KB)
【資料3-1】学校協議会の運営状況に関する調査取りまとめ結果(PDF形式, 309.11KB)
【資料3-2】学校協議会の活性化について(PDF形式, 656.41KB)
【資料4】「城東区いじめ・不登校中学生サミット」の開催について(PDF形式, 71.88KB)
【資料5】各小中学校におけるキャリア教育の取組み等(PDF形式, 297.04KB)
【資料6】城東区役所からのお知らせ(城東区ヤングケアラー連絡窓口)(PDF形式, 396.10KB)
【資料7】城東区人権サミット(開催案内リーフレット)(PDF形式, 202.20KB)
【資料8】令和2年度大阪市立小中学校における暴力行為・いじめ認知・不登校数(PDF形式, 63.11KB)
【資料9】令和3年度全国学力・学習状況調査大阪市の結果(PDF形式, 855.45KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
議事要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和2年度
第1回:令和2年8月24日(月曜日)
議題
城東区いじめ撲滅の取組みについて
不登校削減の取組みについて
小中学校連携の仕組みづくりについて
配付資料
次第(PDF形式, 122.87KB)
【資料1】いじめ撲滅宣言 (PDF形式, 432.75KB)
【資料2】いじめ対策に関する各校の取組状況について集計票(PDF形式, 425.66KB)
【資料3】こどもサポートネット 総合支援体制 (PDF形式, 121.34KB)
【資料4】城東区こどもサポートネット周知 チラシ(PDF形式, 524.73KB)
【資料6】不登校児童生徒支援事業 JOTOふらっと チラシ(PDF形式, 152.87KB)
【資料7】スクールカウンセラーの小学校への派遣について(PDF形式, 218.53KB)
【資料8】コロナ感染症に関する各校課題(PDF形式, 113.33KB)
【参考資料1】城東区教育会議開催要綱(PDF形式, 151.89KB)
【参考資料2】城東区の教育行政の取組について(PDF形式, 727.57KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
議事要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
第2回:令和2年10月28日(水曜日)
議題
- 城東区いじめ撲滅の取組みについて
- 不登校削減の取組みについて
- 小中学校連携の仕組みづくりについて
配付資料
次第(PDF形式, 96.28KB)
城東区教育会議委員名簿(PDF形式, 57.60KB)
【資料1】いじめ対策に関する各校の取組状況について集計票(8月26日集計)(PDF形式, 412.02KB)
【資料2】区教育行政の推進に向けた各校の取組みについての調査(PDF形式, 715.12KB)
【資料4】不登校児童生徒支援事業 JOTOふらっと チラシ(PDF形式, 149.78KB)
【資料6】防災学習の取組み(PDF形式, 85.20KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
議事要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
第3回:令和3年3月22日(月曜日)
議題
- 城東区がめざす新たな不登校対策(学校での居場所づくり)の検討について
配付資料
次第(PDF形式, 506.26KB)
城東区教育会議委員名簿(PDF形式, 57.60KB)
【資料1】令和3年度 城東区運営方針(PDF形式, 675.47KB)
【資料2】城東区いじめ・不登校防止対策チームの役割(PDF形式, 580.38KB)
【資料3】いじめ撲滅宣言 懸垂幕掲示(PDF形式, 422.49KB)
【資料4】城東区がめざす新たな不登校対策の検討について(PDF形式, 585.05KB)
【資料5】城東区いじめ・不登校削減に関するPDCAシート(PDF形式, 558.98KB)
【参考資料1】城東区及び、区内市立小中学校における不登校対策について(PDF形式, 876.80KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
議事要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 保健福祉課(保健福祉センター)子育て教育グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9065
ファックス:050-3535-8688