ページの先頭です

令和6年度決算財務諸表

2025年10月21日

ページ番号:661404

新公会計制度における令和6年度決算財務諸表について

 大阪市では、平成27年4月から、発生主義・複式簿記・日々仕訳を採用した新公会計制度を運用しています。

 この度、令和6年度決算財務諸表を作成しましたので公表します。

 (注) 金額は、表示桁未満を切り捨てて表示しています。

1 令和6年度決算 一般会計財務諸表のポイント

(1) 貸借対照表の概要

資産総額15兆1,489億円(前年度比52億円減少) 淀川左岸線(2期)事業に伴う「建設仮勘定」の増などがあるものの、減価償却による「事業用資産」の減や有価証券時価の下落に伴う「出資金」の減などにより、前年度に比べ減少しています。 負債総額1兆8,380億円(前年度比597億円減少)「地方債」の減などにより、前年度に比べ減少しています。 純資産総額(資産総額と負債総額の差額)13兆3,108億円(前年度比545億円の増加)
  •  資産については、総額の約4割が公営住宅、学校、公園などの市民生活に密着した事業用資産、また、約4割が道路、河川(堤防等)、港湾施設(防潮堤等)などのまちづくりの基盤となるインフラ資産となっています。
  •  負債については、総額の約8割が事業用資産やインフラ資産などの整備等に関する地方債となっています。
  •  事業用資産(建物等:61.5% → 62.6%)、インフラ資産(工作物等:64.6% → 65.6%)いずれも減価償却が進んでいることから、更新計画などのアセットマネジメント(資産管理)が重要となっています。
  •  資産総額に占める割合は、すでに負担していることを示す純資産が約9割、将来世代の負担となる負債が約1割となっており、過去又は現世代の負担により形成された資産が、市民生活や行政サービスを支える都市基盤となっています。

(2) 行政コスト計算書の概要

経常費用1兆7,919億円(前年度比1,289億円増加) 障がい者自立支援給付費等の「扶助費」の増や万博関連事業費等の「負担金・補助金・交付金等」の増などにより、前年度に比べ増加しています。 経常収益1兆8,903億円(前年度比959億円増加)「市税」の増や万博関連事業の大阪府負担分の増による「その他経常収益」の増などにより、前年度に比べ増加しています。 経常収支差額984億円(前年度比330億円減少)
  •  経常費用については、総額の約6割が扶助費などの移転支出的なコスト、約2割が物件費などの物にかかるコスト、また、約2割が給与関係費などの人にかかるコストとなっています。
  •  経常収益については、総額の約4割が市民税や固定資産税などの市税、また、約4割が国や大阪府からの負担金などの国・府支出金となっています。

(3) キャッシュ・フロー計算書の概要

行政サービス活動収支差額1,754億円(前年度比314億円減少)「市税収入」の増などがあるものの、万博関連事業費等の「負担金・補助金・交付金等支出」の増や定年退職者の皆増による退職手当等の「給与関係費支出」の増などにより、前年度に比べ減少しています。 投資活動収支差額マイナス1,007億円(前年度比51億円マイナス幅が拡大)「貸付金回収元金収入」の増などがあるものの、「貸付金支出」の増や「固定資産取得支出」の増などにより、前年度に比べ拡大しています。 財務活動収支差額マイナス716億円(前年度比487億円マイナス幅が縮小)「地方債償還金支出」の減や「地方債収入」の増などにより、前年度に比べ縮小しています。
  •  行政サービス活動収支差額により、資産取得等の投資活動のみならず地方債の償還等の財務活動まで支えることができており、キャッシュの安定性が示されるものとなっています。

2 令和6年度決算財務諸表について

 資産・負債などの構成の説明や決算の要点等をまとめた資料(第1部)及び大阪市の財務情報を一般家庭に例えるなど市民の方にも親しみを持っていただける資料(第2部)、これをまとめた(全体版)を掲載しています。

3 令和6年度大阪市一般会計・特別会計財務諸表

 令和6年度の大阪市一般会計・特別会計財務諸表(本表・注記・附属明細表)を掲載しています。

令和6年度大阪市一般会計・特別会計財務諸表

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

4 参考資料 比較財務諸表

 令和6年度と過去2年度分の財務諸表の数値を記載した「貸借対照表」、「行政コスト計算書」、「キャッシュ・フロー計算書」を掲載しています。

参考資料 比較財務諸表

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

5 各所属の財務諸表について

 各所属における「所属別財務諸表」、「施策事業別財務諸表」、「任意事業別財務諸表」は、各所属のホームページに掲載していますので、下記のリンクよりご覧ください。

 所属名称をクリックすると各所属のホームページに移動します。

 所属別財務諸表、施策事業別財務諸表、任意事業別財務諸表の内容については、各区役所、各局・室へお問い合わせください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 会計室 決算調整担当

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)

電話:06-6208-8465

ファックス:06-6202-6970

メール送信フォーム