おおさかワンニャンセンターからのお知らせ
2024年12月17日
ページ番号:371496


飼い犬や飼い猫が迷子になって、捜している方へ
- 現在、大阪市内で保護されて、飼い主を探している犬の情報
- 現在、大阪市内で保護されて、飼い主を探している猫の情報
この情報以外にも、市民の方から保護情報が寄せられている場合がありますので、必ず電話(06-6685-3700)でもお問い合わせ下さい。


おおさかワンニャンセンターから犬や猫をもらいたい方へ
おおさかワンニャンセンターでは、犬・猫の正しい飼い方の推進、動物愛護精神の普及・啓発、飼い主のモラルの向上を目的に、昭和57年から、ワンニャン教室(犬と猫の譲渡会)を 実施しています。ワンニャン教室(犬と猫の譲渡会)の参加には、事前の申込みが必要になります。


【花火の音にご注意!】
暑い夏の風物詩として、様々な場所で花火大会が開催されますが、ペットを飼っている皆様に注意していただきたいことがあります。
犬は、大きな音がとても苦手!花火の音や雷の音などに驚いて、家から飛び出して帰ってこないことがよくあります。


迷子の犬にならないために・・・
- 花火や雷があるときは、家の中に入れてあげましょう
- どこの犬かわかるように、犬の鑑札及び注射済票をつけておきましょう
- もし、帰ってこない場合、できるだけ早めに最寄りの交番および、おおさかワンニャンセンター[動物管理センター(06-6685-3700)]にお問い合わせください。

関係リンク先
- ペットについて(総合)
- おおさかワンニャンセンターのご案内
- 犬・猫の適正な飼い方
- 大阪市動物愛護相談室のご案内(動物取扱業の登録・特定動物の飼養許可・有害野生鳥獣の捕獲許可などに関すること)
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局生活衛生部動物管理センター
住所:〒559-0021 大阪市住之江区柴谷2丁目5番74号
電話:06-6685-3700
ファックス:06-6686-4507