都市計画道路 河堀口舎利寺線
2024年5月20日
ページ番号:160561

事業概要
本路線は、本市南東部の生野区において、東西を結ぶ補助幹線道路である。当該区間は、南北を縦断している豊里矢田線と森小路大和川線(今里筋)を結ぶものであり、建物の老朽化や建て詰まり、狭隘道路、公園・オープンスペースの不足など、防災面や住環境面で多くの問題を抱えている生野区南部地区において、面的な老朽住宅密集市街地整備である「生野区南部地区整備事業」と一体となって整備を行うものである。
当該区間の整備により、戦前に市街化された当地区の防災性が向上し、地区内交通から周辺の幹線道路へのアクセスが容易となり利便性の向上が図れ、また、既設の電線類を地中化し無電柱化することにより、都市防災機能の向上や歩⾏者の安全・安⼼な歩⾏空間の確保を図るものである。
当該区間は、「大阪市地域防災計画」において整備後、避難路として指定する予定であり、都市防災機能の向上を図る重要な路線である。

計画内容
- 路線名:河堀口舎利寺線
- 街路番号:II . 2 . 4
- 所在地:生野区生野東1丁目から生野区舎利寺3丁目
- 認可延長:880メートル
- 計画幅員:15メートル
- 事業認可:平成10年3月2日から令和7年3月31日(2025年3月31日)
- 当初事業認可告示日:平成10年3月2日
- 当初事業認可告示番号:大阪府告示第305号
- 最新事業認可告示日:令和2年3月24日
- 最新事業認可告示番号:大阪府告示第470号

概要図


関連ページ
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部街路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6753
ファックス:06-6615-6582