うめきた(大阪駅北地区)プロジェクト 事業経緯
2025年3月6日
ページ番号:561439

うめきたプロジェクト全体の事業経緯
うめきたプロジェクトの事業経緯について、次のPDFにまとめておりますので、ご参照ください。
うめきた(大阪駅北地区)プロジェクト 事業経緯
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

うめきた2期区域 先行まちびらきまでの利活用について
うめきた2期区域では、2023年3月までの間、区域内用地の暫定的な利活用を実施しました。
- 2020年7月より、「みどり」のリビングラボをコンセプトとした「うめきた外庭SQUARE
」がオープンしました。(2023年3月に整備工事進捗のため閉鎖)
- 2019年10月より、情報発信拠点「UMEKITA BASE
」がオープンしました。(2020年9月に整備工事進捗のため閉鎖)
- 2018年度までの実施状況については、次の総括資料をご参照ください。
うめきた2期区域 暫定利用事業
うめきた2期区域 暫定利用事業の総括資料(1/3)(PDF形式, 1.85MB)
うめきた2期区域 暫定利用事業の総括資料(2/3)(PDF形式, 1.87MB)
うめきた2期区域 暫定利用事業の総括資料(3/3)(PDF形式, 966.78KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

都市計画決定の経緯
1999年8月 都市再生総合整備事業 特定地区に指定
2002年7月 都市再生緊急整備地域に指定
2004年12月 大阪駅北大深東地区区画整理事業、都市計画道路大阪駅北1号線および大阪駅北2号線、都市計画交通広場1号大阪北口広場の都市計画決定
2006年2月 大阪駅北地区地区計画の都市計画決定、都市計画用途地域の都市計画変更、都市計画防火地域及び準防火地域の変更
2008年2月 大阪駅北地区地区計画の都市計画変更、都市再生特別地区(大阪駅地区)の都市計画決定
2012年1月 特定都市再生緊急整備地域に指定
2017年1月 うめきた2期地区地区計画、都市計画用途地域の都市計画変更、都市計画防火地域及び準防火地域の変更、大阪市都市計画道路大阪駅北1号線の都市計画変更
2019年3月 都市計画公園大深町公園の都市計画決定
2020年4月 うめきた2期地区地区計画、都市再生特別地区(うめきた2期中央地区)、大阪駅北大深西地区土地区画整理事業の都市計画変更

大阪駅周辺・中之島・御堂筋周辺地域都市再生緊急整備協議会大阪駅周辺地域部会 開催の経緯
大阪市では、都市再⽣特別措置法の改正に伴い新たに制度化された「特定都市再生緊急整備地域」に、2012年1月に「大阪駅周辺地域」が指定されたことを受け、同法第19条に定める「都市再生緊急整備協議会」を同年9月6日に設立いたしました。また、緊急かつ重点的な市街地の整備に関し必要な協議並びに都市再生安全確保計画の作成及び当該計画の実施に係る連絡調整を行うため、「大阪駅周辺地域部会」「中之島地域部会」「御堂筋周辺地域部会」を設置しています。この部会のうち、うめきたプロジェクトについては、「大阪駅周辺地域部会」にて協議されています。
主な議題 : うめきた2期区域中核機能について
主な議題 : うめきた2期区域中核機能について
主な議題 : うめきた2期区域中核機能について
主な議題 : うめきた2期区域まちづくりの方針について
主な議題 : うめきた2期区域まちづくりの方針について/エリアマネジメントの取組みについて
主な議題 : うめきた2期区域開発に関する民間提案募集について/うめきた2期区域開発に関する今後の取組みについて
主な議題 : 「みどり」の空間の実現に向けた方策等について/エリアマネジメントの推進について/大阪駅周辺地域都市再生安全確保計画について/特定都市再生緊急整備地域の整備計画について
主な議題 : うめきた2期区域の開発方針について/大阪駅周辺地域のエリアマネジメントの推進について/都市再生安全確保計画の策定について
■第1回大阪駅周辺・中之島・御堂筋周辺地域都市再生緊急整備協議会(2012年9月)
主な議題 : 都市再生緊急整備協議会の設立について

大阪駅周辺・中之島・御堂筋周辺地域都市再生緊急整備協議会幹事会 開催の経緯
本市では、「大阪駅周辺地域部会」「中之島地域部会」「御堂筋周辺地域部会」の連携促進による更なる都市再生の質の向上をめざして、協議会会議の議事等を補佐に必要な協議及び調整を行うため、「大阪駅周辺・中之島・御堂筋周辺地域都市再生緊急整備協議会幹事会」を設置しています。
■第1回大阪駅周辺・中之島・御堂筋周辺地域都市再生緊急整備協議会幹事会(2017年12月)
主な議題 : 都市再生制度等を活用した民間都市開発の取り組みと制度の効果、今後の方向性/各エリアにおけるまちづくり等の取り組み状況と今後の展望

うめきた2期区域まちづくり検討会 開催の経緯
うめきた2期区域まちづくり検討会は、うめきた2期区域における質の高いまちづくりを実現するため、2013年に実施したうめきた2期区域開発に関する民間提案募集の優秀提案者との対話を踏まえて、同区域のまちづくりの方針の案を作成することを目的として、2014年6月に発足いたしました。過去5回にわたり、うめきた2期区域のまちづくりについて協議し、2015年3月に「うめきた2期区域のまちづくり方針」を決定しています。
■第5回うめきた2期区域まちづくり検討会(2014年11月)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 大阪都市計画局拠点開発室広域拠点開発課北エリアグループ
住所:〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16(大阪府咲洲庁舎33階)
電話:06-6210-9327
ファックス:06-6210-9329