ページの先頭です

熱中症に注意

2023年5月22日

ページ番号:503312

 だんだんと気温が高くなってきており、熱中症への注意が必要になってきています。こまめな水分補給を行い、なるべく日陰を歩くなど、少しの注意と心がけで熱中症にならないことを意識しましょう。

 本格的な暑さが到来する前から、体を暑さに慣らしたり、運動をして体力をつけておくなども有効です。

YouTubeの「マスク着用時の熱中症に注意 感染症対策編」というアニメーションにリンクしています
別ウィンドウで開く

画像をクリックすると外部サイト(YouTube)へ接続します。

熱中症は、予防策を知っていれば防ぐことができます。

 熱中症は、熱により身体の水分と塩分のバランスがくずれたり、体の調整機能が正常に働かなくなることが原因で発症するため、過ごしやすい環境で無理をしない生活をすることが一番の予防策です。

 汗をかくような運動や作業をする場合は、屋外だけでなく、屋内にいる場合でもこまめに水分をとり、休憩を十分にとりましょう。

 気温が高い日や湿度の高い日には、決して無理な節電はせず、適度に扇風機やエアコンを使用しましょう。

熱中症に関する最新情報はボジョレーに教わる救命ノート別ウィンドウで開くまでアクセスしてください。

令和5年 大阪市熱中症情報

熱中症による救急搬送件数

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
  • ボジョレーに教わる救命ノート

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市消防局救急部救急課
住所: 〒550-8566 大阪市西区九条南1丁目12番54号(5階)
電話: 06-4393-6633 ファックス: 06-4393-4750

このページへの別ルート

表示