お客さまセンターのご案内
2022年11月1日
ページ番号:19257

インターネットによる各種申請・お問合せ(お客さまサポートページ)をご活用ください
「お客さまサポートページ」にアクセスしていただくと、24時間いつでも水道のご使用開始・中止に関するお手続きや口座振替・クレジットカード決済(継続払い)のお支払いに関するお手続きが可能です。各種専用サイトへのご案内をはじめ、じゃぐ爺(チャットボット)が、簡単なお問合せにお答えしています。
また、お客さまよりお問合せが多いご質問につきましては、よくある質問と回答にまとめておりますのでご覧ください。

オペレーターによる対応をご希望の場合
お客さまセンターにおいて、水道の開始・中止、口座振替依頼書またはクレジット決済(継続払い)申込書送付、使用者名義の変更、点字のお知らせ票送付、道路での漏水を見つけられた時や、ご自宅で発生した漏水等の相談など、各種お届けやお問合せを承っております。


お客さまセンター 電話番号

1 受付時間
受付日 | 受付時間 |
---|---|
平日(月曜日~金曜日) | 8時 ~ 20時 |
土曜日 | 9時 ~ 17時 |
12月29日・30日 | 9時 ~ 17時 |
3月と4月のみ日曜日・祝日も受付 | 9時 ~ 17時 |
- おかけ間違いのないようご注意ください。
- お客さまセンターでは自動音声応答装置による案内を行っています。
音声案内にしたがい、ご用件の番号を選択してください。
ガイダンスでは、水道の使用開始や中止など各種お手続きができるサイト「お客さまサポートページ」のURL(https://osakacity-suido-support.jp/)をSMS(ショートメッセージ)で配信するご案内も行っています。
- お客さまとの通話内容は、正確に把握するため、全て録音させていただきます。
- 夜間・休日に発生した漏水等の修繕については音声ガイダンスにて 緊急連絡先をご案内させていただきます。
- ビルやマンション等の建物内における漏水などの水道に関するトラブルは、建物の所有者または管理者へご連絡・ご確認をお願いします。

2 ご用意いただくもの
【ご使用水量等のお知らせ】や【領収証書】等をご用意ください。
記載している調定番号をお伝えくださると、スムーズにお手続きできます。

ファックスによる手続きをされる場合
ファックス番号:06-6458-2100
記入例を参考に必要事項をご記入のうえ、送信してください。
送信間違いの無いようファックス番号をよくご確認ください。
開始、中止、異動のお申込みをされる場合(令和3年3月8日改正)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
共同住宅での水道使用を一括でお申込みされる場合(令和3年3月8日改正)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
同じご名義で、短期間の水道使用を一括でお申込みされる場合
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

お客さまセンターによくあるお問い合わせ
似たページを探す
探している情報が見つからない
