令和2年度 地域・区長 意見交換会
2024年1月18日
ページ番号:535319
城東区役所は、年度中に2回を基本として、区内16の地域活動協議会と意見交換を行っています。
各地域の皆さんからいただご意見の一部と、ご意見を踏まえたその後の区の対応をご紹介します。
【令和2年度】
第1回目
● 期間 令和2年6月10日~7月2日
● 場所 地域集会所等
第2回目
● 期間 令和2年11月5日~3年3月26日
● 場所 地域集会所等
区政
《地域からいただいたご意見》
高齢者の見守りや防災等にかかる啓発に関して、区広報誌
「ふれあい城東」で、区民から「またか」と言われるぐらい、良い意味での
しつこい啓発をお願いしたい。
➡今後も広報誌において、時宜にかなった記事の掲載などを行うとともに、ホームページやSNSも活用して情報発信を行ってまいります。
城東区役所ホームページ 広報誌「ふれあい城東」・城東チャンネル(YouTube)・X(旧Twitter)・Facebook
《地域からいただいたご意見》
区役所動画ページの“城東区チャンネル”を毎回見ています。音声が少し聞き取りにくいときがあります。改善して頂けませんか?
➡ いただいたご意見を踏まえ、収録にあたってのレイアウトの変更等を行い、機材との距離を近づけました。今後とも、改善を行ってまいります。
《地域からいただいたご意見》
マイナンバーカードを持てば可能なサービスが掲載されている
普及啓発ビラはありますか?あれば、提供してください。
➡普及啓発ビラを地域での啓発用として提供しました。今後も広報誌において、時宜にかなった記事の掲載などを行うとともに、ホームページやSNSも活用して情報発信を行ってまいります。
《地域からいただいたご意見》
もと城東区民ホール跡地利用はどうなるのか?建物自体は、耐震機能もあると聞いたが、もと区役所用地と同様に有効 な用途に使って欲しい。
➡ 区全体の防災利用を基本に関係局と調整し、令和3年度予算での設計、令和4年度予算での施行を予定しています。
防災
《地域からいただいたご意見》
各地域の防災担当が話し合う場が欲しい。
➡ 第2回防災リーダー隊長会議で、各地域の取組み等情報交換を行っていただきました。今後も情報共有を意識した会議運営を心掛けていきます。
《地域からいただいたご意見》
防災に関し、地域として欲しいのは”中学生の力”であるが、
中学校は、クラブ活動も盛んなため、防災の取り組みの共同実施
の調整が困難です。
➡いただいたご意見を踏まえ、区内の各小中学校に対して、防災にかかる地域との連携や防災教育の推進に努めるよう、学校長との対話の際に発信していきます。
《地域からいただいたご意見》
区内避難所に関し、コロナの影響で”一般エリア”と
”医 療エリア”の住分けが必要である。中間に消毒スペース等の確保も必要となってくる。各エリアを仕切るシートも必要となるが、見通しが悪い有色シートでは犯罪を招く可能性もあり、透明でかつ風で動かないシートが必要である。
➡令和2年度予算により、感染症拡大防止対策としての透明シート等を調達し、区内避難所に配備しました。
城東区役所ホームページ 防災・防犯・交通安全 防災 城東区の防災に関する取組み 城東区災害時避難所 新型コロナ禍における考え方
《地域からいただいたご意見》
1階設置の防災倉庫は水につかります、物資への害虫
対策も必要で、1階備蓄・上階備蓄が好ましい物品を仕分けての移
動調整をお願いしたい。
➡小学校と調整し、1階備蓄・上階備蓄の移動調整については地域
と調整中です。
城東区役所ホームページ 防災・防犯・交通安全 防災 城東区の防災に関する取組み 城東区災害時避難所 新型コロナ禍における考え方
《地域からいただいたご意見》
区内中学校への備蓄物資が少ない。
(小学校の1/3程度)
➡区防災計画に基づいて、小学校への備蓄を優先して進めてきまし
た。
今後、中学校への物資備蓄についても、令和3年度以降の予算
で計画的に進めていきます。
なお、感染症対策にかかる備蓄資機材(物資)等につきましては
令和2年度に小・中学校とも同一物品、同一個数を搬入しました。
交通安全
《地域からいただいたご意見》
地域内の学校周辺道路の横断歩道塗装が薄くなっている。
➡ (城東警察署へ確認)お申し出頂いた周辺道路は、令和2~3年度の修復計画道路となっており、順次対応していきます。
福祉・健康
《地域からいただいたご意見》
区内公園への“うんどう遊具(高齢者用:ぶらさがり棒等)”
を設置して欲しい。
➡ (建設局へ確認)市内公園への運動遊具については、背伸しベンチや腹筋ベンチ、ぶら下りパラレルハンガーなどを随時設置しています。
環境
《地域からいただいたご意見》
中浜下水処理場の工事により、桜の木が多く切られた。
桜の木を戻してほしい。
➡ (建設局へ確認)桜の木については、工事に支障のある範囲について一部撤去しております。
本工事終了後、場内整備工事を実施し、令和4年度以降に桜の木などを復旧させていただく予定です。
《地域からいただいたご意見》
もと森之宮焼却工場にカラスが侵入し、住処にしている。
カラスの数も増えてきているように思う。養生等の対策を頂き、住み着かないようにしてほしい。
➡ (環境局へ確認)令和3年3月以降、焼却炉撤去工事が開始されます。工事着手にあたっては、すべての開口部を塞ぎます。
開口部を塞ぐ際には、カラスの糞等の残置物撤去も行い、速やかな作業に努めます。
《地域からいただいたご意見》
区内西南部の南北道路において、不法投棄が無くならない。
定期的な撤去や防犯カメラ設置、警告活動等の処置をお願いしたい。
➡ (環境局へ確認) 先日、当該道路に不法投棄禁止警告看板を掲示し、注意喚起を図りました。
また、毎月の植樹帯清掃作業、年3回の雑草除草作業を実施しています。
看板設置後は、大きな不法投棄物はありませんが、今後更に、近隣施設等に警告看板を掲示協力を求め、看板増設を図るとともに、巡視強化に努めてまいります。
引き続き、令和3年度も区内16の地域活動協議会と意見交換を行っていきます。
いただご意見等につきましては、区ホームページにてご紹介させていただきます。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 市民協働課地域連携グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9734
ファックス:050-3535-8685