大阪市緑のカーテン&カーペットづくり
2021年1月27日
ページ番号:36336
緑のカーテン&カーペットを拡大していこう!!
大阪市では、ゴーヤやサツマイモなどを使った緑のカーテン&カーペットづくりを、ヒートアイランド対策の一環として推進しています。
皆さまも、是非、この取組みにご参加いただき、ヒートアイランド現象の緩和を推進していきましょう!
「緑のカーテン&カーペット」って?

大阪市の取組み
令和2年度の取組み
令和2年度についても、緑のカーテンの取組みを実施しました。
環境局では、各環境事業センター、瓜破斎場で今年度から「のぼり」を設置し実施しました。
(各環境事業センターの所在地については環境事業センターのページを、瓜破斎場の所在地については市立斎場のご案内のページをご覧ください。)
なお、環境局での取組み状況について、これまで本ページにて掲載してまいりましたが、市内各施設の緑のカーテンの取組みについても紹介していきます。
各施設の取組み
環境事業センターでの取組み(その1)(PDF形式, 505.96KB)
環境事業センターでの取組み(その2)(PDF形式, 285.23KB)
環境事業センターでの取組み(その3)(PDF形式, 492.06KB)
瓜破斎場での取組み(PDF形式, 100.79KB)
区役所・地域での取組み(その1)(PDF形式, 373.41KB)
区役所・地域での取組み(その2)(PDF形式, 185.38KB)
市立小学校での取組み(PDF形式, 276.72KB)
市立中学校での取組み(PDF形式, 479.39KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
8月の取組み状況

中部環境事業センターの緑のカーテンの様子です(9月2日現在)

まだまだ暑い日が続く中、白ゴーヤのカーテンを作っていましたが、そろそろ白ゴーヤも終わります。
7月の取組み状況
西北環境事業センターでの取組み状況(7月28日現在の様子)
5月14日より、ゴーヤ等を育てはじめたところ、今年度は大きな
緑のカーテン(高さ3m、延長5m)を作ることが出来ました。
ゴーヤ・きゅうり・白ゴーヤ(白レイシ)(注)の収穫
(注)果皮が白いゴーヤ
6月の取組み状況

東部環境事業センターでの取組み状況(6月5日現在の様子)
5月1日より、リュウキュウアサガオ(オーシャンブルー)、きゅうりを育てています

新たにのぼりを設置しています
令和元年度の取組み
各施設の取組み
環境事業センターでの取組み(その1)(PDF形式, 479.63KB)
環境事業センターでの取組み(その2)(PDF形式, 149.05KB)
区役所・地域での取組み(その1)(PDF形式, 589.94KB)
区役所・地域での取組み(その2)(PDF形式, 147.35KB)
区役所・地域での取組み(その3)(PDF形式, 106.59KB)
市立小学校での取組み(PDF形式, 237.50KB)
市立中学校での取組み(PDF形式, 217.28KB)
大阪広域環境施設組合ごみ焼却工場での取組み(その1)(PDF形式, 400.82KB)
大阪広域環境施設組合ごみ焼却工場での取組み(その2)(PDF形式, 165.46KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
どんな効果があるの?
日差しによる室温の上昇を抑えるとともに、植物の葉から水分が蒸発するときに周囲の熱をうばうので、気温を下げることができます。
このことで、エアコンの使用時間を短くできるなど省エネルギー効果が期待でき、電気料金を節約することもできます。
また、身近に緑があるとわたしたちも安らぎますよね。

コンクリートの壁は最高32.6度に対して、緑のカーテンは28.8度と3.8度も低くなっています。
通常の写真です。花壇に直接植えたゴーヤが生い茂っています。
窓の無いところでも効果があります!
昼の日差しで暖められた壁は、夜に熱を放出し寝苦しい夜の原因となります。
窓のない壁でも「緑のカーテン」を作ってみましょう。
取組み

「さあ、みんなで緑のカーテン&カーペットづくりをやってみよう!」
リーフレット
みなさんも!「緑のカーテン&カーペット」を育てて大阪の暑い夏を涼しく過ごしませんか?
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
ガイドブック
「緑のカーテン&カーペット」ガイドブック
表紙・裏表紙(PDF形式, 530.78KB)
p.1~2(PDF形式, 726.59KB)
p.3~4(PDF形式, 708.13KB)
p.5~6(PDF形式, 307.55KB)
p.7~8(PDF形式, 809.42KB)
p.9~10(PDF形式, 400.13KB)
p.11~12(PDF形式, 520.01KB)
p.13~14(PDF形式, 625.85KB)
p.15~16(PDF形式, 664.65KB)
p.17~18(PDF形式, 542.82KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 環境局環境施策部環境施策課
住所:〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)
電話:06-6630-3217
ファックス:06-6630-3580