ページの先頭です

「大阪打ち水大作戦2025」を実施します

2025年8月15日

ページ番号:474192

打ち水は、道路や庭に水をまいて夏の涼を得る、昔からの日本人の知恵であり、身近なヒートアイランド対策です。

今年度は、「大阪打ち水大作戦2025」と題して、7月から9月にかけて市内各所で打ち水に取り組みます。

また、国全体での取組み等を掲載している「打ち水大作戦2025」別ウィンドウで開くのホームページもご参照ください。

令和7年度打ち水イベント実施予定

下記の実施予定一覧は、環境局にて把握している内容です。

(天候等の理由により中止となる場合がございます。)

掲載希望の方は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。

令和7年度打ち水イベント実施予定

打ち水実施日

事業名実施場所実施主体
7月~8月の毎週水曜日大阪打ち水大作戦2025 in中央区役所中央区役所(中央区久太郎町1-2-27)庁舎前中央区役所
7月10日(木曜日)生野区役所打ち水大作戦生野区役所(生野区勝山南3-1-19)庁舎前生野区役所
7月19日(土曜日)梅田打ち水大作戦
・NU茶屋町東側(北区茶屋町10-12
・グランフロント大阪 「うめきた広場」(北区大深町4-1
・阪神梅田本店 東側歩道(北区梅田1-13-13
梅田ゆかた祭実行委員会
7月24日(木曜日)~8月24日(日曜日)大阪城夕涼み茶屋2025「大阪城打ち水大作戦」大阪城公園 二の丸・東大番衆小屋跡 桜門前 (大阪市中央区大阪城1-1大阪城パークマネジメント株式会社、株式会社創縁舎
7月29日(火曜日)第11回 中之島ウエスト・打ち水プロジェクト・淀屋橋odona(中央区今橋4-1-1)会場
・中之島フェスティバルタワー(北区中之島2-3-18)/中之島フェスティバルタワー・ウエスト(北区中之島3-2-4)会場
・中之島ダイビル(北区中之島3-3-23)/中之島三井ビルディング(北区中之島3-3-3)会場
・ほたるまち(福島区福島1-1-51堂島クロスウォーク)会場
中之島ウエスト・エリアプロモーション連絡会
8月~9月頃予定
東住吉区打ち水大作戦
(東住吉区おもてなしプロジェクト)
東住吉区役所(東住吉区東田辺1-13-4)庁舎前東住吉区役所
8月1日(金曜日)
NIPPO関西支店 打ち水大作戦2025株式会社NIPPO関西支店(中央区船越町2-4-12)事務所前
株式会社NIPPO
8月1日(金曜日)第20回福島区打ち水大作戦スタートイベント野田阪神駅前広場(福島区大開1-1福島区未来わがまち会議
8月1日(金曜日)久保孝ペイント・和田精密歯研打ち水大作戦
・久保孝ペイント株式会社(東淀川区西淡路3-15-27
・和田精密歯研株式会社(東淀川区西淡路3-15-46
久保孝ペイント株式会社
8月2日(土曜日)打ち水 ギネス世界記録🄬に挑戦
※同時に打ち水をした最多人数
なんば広場周辺(御堂筋~なんさん通り)(大阪市中央区難波5丁目付近御堂筋チャレンジ2025 EXPO
9月21日(日曜日)城東区SARUGAKU祭蒲生公園グラウンド(城東区中央3-5)周囲城東区SARUGAKU祭運営委員会

打ち水とは

 ⼀般的に、朝⼣の⽇が⾼くない時間に打ち⽔を⾏うことが推奨されています。これは、夏の気温が⾼い状態でアスファルトに打ち⽔をしても、⽔はすぐに蒸発してしまい、気温上昇の抑制効果が得にくいためです。朝⼣の⽐較的気温が低い時間に⾏うことで、地⾯の温度上昇を抑制する効果を持続させることができます。

 打ち⽔をする際は、お⾵呂の残り湯や⾬⽔などの再利⽤⽔を使⽤しましょう。



打ち水用品の貸し出しをおこなっています

 大阪市では、打ち水に取り組んでいただける地域や事業者等の皆様に、打ち水に必要なバケツ、ひしゃく、のぼり等(以下「打ち水貸出用品一覧」参照)の貸し出しをおこなっています。
 詳しくは、打ち水用品貸出要綱をご覧いただき、打ち水用品貸出申込書(様式第1号)の提出又は大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開くにてお申し込みください。
 なお、数に限りがありますので、ご希望に添えない場合があります。その際は、ご了承ください。

お問合せ・お申し込み先

環境局 環境施策部 環境施策課
 〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス13階
 電話:06-6630-3264
 メールでのお問合せはメール送信フォームからお願いします。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

環境局 環境施策部 環境施策課
電話: 06-6630-3264 ファックス: 06-6630-3580
住所: 〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)

メール送信フォーム