環境の日及び環境月間について
2020年8月4日
ページ番号:504408
6月5日は環境の日です。これは、1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。国連では、日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めており、日本では「環境基本法」(平成5年)が「環境の日」を定めています。
「環境基本法」は、事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高めるという「環境の日」の趣旨を明らかにし、国、地方公共団体等において、この趣旨にふさわしい各種の行事等を実施することとしています。
大阪市では、6月5日の「世界環境デー」にちなんで、毎年6月の1か月間を「大阪市環境月間」と定めています。
令和2年度は、新型コロナウィルス感染症拡大防止対策にも配慮した講座を実施するとともに、SNSを活用した環境関連情報の発信や、なにわエコスタイル
(大阪市環境学習情報サイト)における特設ページを設けるなど、一人ひとりの環境問題に関する理解を深め、自ら実践行動できる意識を育むことを目的として、環境保全に関する活動意欲を高めるよう情報発信の強化を図りました。
「環境基本法」は、事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高めるという「環境の日」の趣旨を明らかにし、国、地方公共団体等において、この趣旨にふさわしい各種の行事等を実施することとしています。
大阪市では、6月5日の「世界環境デー」にちなんで、毎年6月の1か月間を「大阪市環境月間」と定めています。
令和2年度は、新型コロナウィルス感染症拡大防止対策にも配慮した講座を実施するとともに、SNSを活用した環境関連情報の発信や、なにわエコスタイル
令和2年度「大阪市環境月間」行事等一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
令和元年度「大阪市環境月間」行事等一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
平成30年度「大阪市環境月間」行事等一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
平成29年度「大阪市環境月間」行事等一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 環境局環境施策部環境施策課
住所:〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)
電話:06-6630-3217
ファックス:06-6630-3580