「大阪ブルーオーシャンのためのクリーンリバー大作戦2022」に総合学園ヒューマンアカデミーフィッシングカレッジ、大阪市漁業協同組合が参加しました
2023年12月22日
ページ番号:573468
天神祭の宵宮、本宮で発生する廃棄物の3R・適正処理を促進することを目的として令和4年7月24日(日曜日)に「大阪ブルーオーシャンのためのクリーンリバー大作戦2022」が開催されました。(主催:天神祭ごみゼロ大作戦実行委員会)
昨年に引き続き露店の出店がないことから、今年も「クリーンリバー大作戦」と銘打ち、ごみのない美しい大川と大阪湾とするための「水辺のごみ拾い大作戦」として「川の中のごみ拾って調査」と「水辺のごみ拾って調査」を、また、プラスチックごみ削減のための「マイボトル応援給水大作戦」が実施されました。
「水辺のごみ拾い大作戦」には、釣りに関する高度な専門知識と技術が習得でき、環境問題全般について学び、日常生活と環境の関係を意識することにより、より豊かな環境の創造を目指している総合学園ヒューマンアカデミーフィッシングカレッジ、大阪市漁業協同組合
の方も参加し、総勢約60名で大川沿いの散乱ごみをグループに分かれて回収し、プラスチックごみを含んだ多くのごみを回収することができました。最後にみんなで回収したごみの報告会を実施し、「たくさん拾ったで賞」、「びっくりしたで賞」など発表し賞品が手渡されました。
新たな連携について
大阪湾のプラスチックごみの削減と、快適な水環境の保全と創造のためには多くの団体や企業などの皆さんが連携し、取組みを広げていくことが必要です。
大阪府と大阪市はこれからもより多くの団体に取組みが広がるように取り組んでいきます。
ステークホルダーとの連携のページに移動します。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 環境局環境管理部環境管理課水環境保全グループ
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルO’s棟南館5階
電話:06-6615-7984
ファックス:06-6615-7949