ページの先頭です

株式会社海洋生態研究所が一般財団法人環境事業協会の主催する「MIZUBEキャラバン2022」においてワークショップを実施しました

2023年12月22日

ページ番号:574428

 令和4年8月3日(水曜日)に一般財団法人環境事業協会(外部サイト)別ウィンドウで開くが主催する「MIZUBEキャラバン2022」(全4回連続講座)で、SUP(サップ)ボートに乗って生きものを観察するイベントが行われ、水生生物の調査や水域環境調査など水の生物と環境に関わる業務を手がける株式会社海洋生態研究所(外部サイト)別ウィンドウで開くが協力し、ワークショップが開催されました。

 参加者は、スタート地点の湊町船着場からSUPボートに乗って、東横堀川で株式会社海洋生態研究所があらかじめしかけておいたカゴ罠を引き上げ、身近な河川にも水生生物がすんでいることを体感していただきました。また、ゴールのβ本町橋(外部サイト)別ウィンドウで開くでは、株式会社海洋生態研究所が参加者へ実際にとれた水生生物の解説や、水質を測る体験学習を含めた水環境について説明しました。


別ウィンドウで開く

出発前には、一般社団法人 日本シティサップ協会から大阪市内河川の成り立ちなどの説明がありました。参加者は熱心に耳を傾けていました。


別ウィンドウで開く

湊町船着場を出発し、道頓堀川、東横堀川を経由して、β本町橋までSUPボートで探検しました。


別ウィンドウで開く

探検の途中、東横堀川でカゴ罠の引き上げ体験を行いました。モクズガニやカメなどが採れました。


別ウィンドウで開く

株式会社海洋生態研究所による投網の実演がありました。


別ウィンドウで開く

β本町橋で、株式会社海洋生態研究所から東横堀川でとれた水生生物について名前あてクイズや説明がありました。


別ウィンドウで開く

東横堀川の水質を測る体験学習を実施し、水環境について説明がありました。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 環境局環境管理部環境管理課水環境保全グループ

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルO’s棟南館5階

電話:06-6615-7984

ファックス:06-6615-7949

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示